重松神社で花みくじ体験!
重松神社の特徴
宮司さんの優しさが感じられる神社です。
毎年10月第3日曜日に秋祭りが開催されます。
八幡神がまつられていて、厳かな雰囲気が魅力です。
毎年、10月の第3日曜日に秋祭りが行われます。今年も感染対策のため人数を少なくした行列、御旅所での神事、巫女舞が行われました。
おみくじが花みくじでした。
駐車場も分かりやすくゆっくり参拝できました。そういえばこの辺り「八幡」の付かない八幡神社が結構あるかも。鎮座地も分からない「八幡神社」だけよりはましか。
人の混雑もなく初詣で人混みがイヤな人には良い場所です。
重松神社には八幡神がまつられています。東広島の巨樹に認定されているムクノキがあります。様々な多くの巨樹が植生しています。神社入口の堀のような水路まで元は海が迫っていたと云います。
名前 |
重松神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0846-45-0833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

宮司さんが優しいです。