王寺駅近、台湾まぜそばの美味探求。
麺屋 やまひで 王寺店の特徴
王寺駅から徒歩3~7分、アクセスが良好な好立地です。
台湾まぜそばや辛い系のラーメンが豊富に揃っています。
地下に位置するが明るくて落ち着いた雰囲気のお店です。
台湾まぜそばや、辛い系のラーメンが多い。もちろん鶏白湯など普通のラーメンもあるので辛いのが苦手な人も安心。台湾まぜそばは本当に辛くて、食後の翌朝まで口の中が辛くなった覚えがある。
近鉄王寺駅 徒歩5~7分ぐらいJR王寺駅 徒歩3~5分ぐらいビルの地下1階 1番奥 左側にあります地下と言っても ビル自体オープンなので閉鎖的な暗さはありませんお店入って左側に券売機があります私は鶏白湯醤油ラーメンを選びました空いてる席に座って 券を渡しました席は10人ぐらいは座れるかなお水は席にあり セルフお箸とコップがシルバーの物で苦手な人は苦手かもしれません言ったら 割りばしもらえたりするのかな充電器もありましたお店のSNSをフォロー?かしたら特典があるような事が書かれてましたが疎くてすいませんあまりラーメンを食べないのですが麺もちょうどいい固さでチャーシューも厚みがあり 柔らかくスープもクリーミーでした辛さの要素勿論はなく店内が暑かった訳でもありませんが食べ終わった頃にはポカポカ汗をかいてました温まりましたお客さんに紙エプロンを使うか聞いてくれるからお洋服汚れるのを気にせず食べられます台湾まぜそばに追いめしされてる方が多いように思いました満腹になれるから幸せですね経営されてる方かわかりませんが店内でお仕事の話をされていて混まない時間帯や営業外にすればいいのになと思いましたスタッフの方2人 テキパキ調理接客されていました。
近隣にパーキング有り 食券制新大宮より落ち着いた雰囲気でしっかり味わう事ができました。今回は混ぜそばの全のせです。食べごたえもしっかりあってトッピングのモツが最高です!
以前から気になっていた店です。あくまでも個人的な意見です。(辛いの苦手)他店の台湾まぜそばと比べると少し辛く麺自体が細いかな。ニラ、ネギの味は強くありません。タレも思ったより濃い訳でもなく香辛料が強い訳でもありません。食べやすくされているように感じました。今回は麺大盛だけだったので次回はトッピングしたいと思います。ごちそうさまでした。
2021年5月7日、王寺にオープンした『麺屋やまひで 王寺店』で台湾つけ麺を征服するべく行って参りました👾..台湾まぜそばが美味しいお店で奈良県内では3店舗目♪大阪や東京、名古屋などでも麺屋やまひでの美味しい台湾まぜそばが頂けます👾..今回は未食だった『台湾つけ麺』をチョイス♪トッピングには炙りゴロチャーシュー。麺は✴︎あつ盛り✴︎ひや盛りから選べます👾..今回は『ひや盛り』を選びました。キンキンに冷えた器に太麺♪麺の強いコシに喉越しも良くまた黄卵を纏う事でまろやかさも加わり最高👾..つけ汁が濃厚でニラや台湾ミンチも良く麺に絡み最後まで美味しく頂けます👾..〆にはかけ飯も付いてます♪マスクしてるから余計にですが『鈴木福』君に似てるスタッフさんが居られます👾
王寺駅前に5月7日にオープン。オープン直後ということでメニューを絞られていました。「台湾まぜそば 並盛」をいただきました。新大宮、橿原に続く奈良でのお店。WiFiや無線充電機も完備されていました。美味しかったですがラーメンとは違う台湾まぜそばの食べ方について最初に混ぜたり、追い飯をお願いしたりとの説明が店内に無かったので初めての方は迷わないかな?とは思いました。
酸辣白湯麺+炙りモツ+餃子@麺屋 やまひで王寺店。混ぜそばだけじゃない!酸っぱ辛さ+クリーミーな鶏白湯スープの極上スープ。炙りモツをライスにのせて甘辛丼。軽い食感なのに豚の甘みがジュワッとくる餃子。王寺店さんご馳走さまでした😎
名前 |
麺屋 やまひで 王寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-34-1529 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

台湾まぜ麺、小盛り、1辛を注文。2辛までは無料で辛くできます。ポイントは、味変のお酢です。昆布の出汁がしっかり効いたお酢(お酢に昆布が入ってます)。このお酢をかけた途端、まぜ麺がワンランク上の美味しさになりました。食べたあとは、のこった挽き肉たちをおいめし(無料)で最後までいただきました。