親切丁寧な受付で安心のPCR検査。
広島中央環境衛生組合 賀茂環境センターの特徴
初めて利用したが、受付の女性が親切丁寧で安心できました。
家庭ゴミを持ち込むのに便利な立地で通いやすいです。
PCR検査も同時に行える施設で、利便性が高いです。
家庭ゴミ持って行きました。初持ち込みでしたがエコパーク同様に簡単に終わりました。燃えない粗大ゴミは袋が要らないので楽ですね。受付はともかく、中の職員は親切で良かったです。搬入者多くて待ち時間が長かったので星4個です。
同じ町内ですが、初めて行きました。こんな山中にこのような施設があるとは?
受付の女性しっかりしてますが親切丁寧でした。マニュアル通り感は強いですが!構内も整理整頓されており案内も細かく支持してくれて始めてでも安心です。利用する人も多いですね。
PCR検査で行きました。警備員や検査関係者に誘導してもらいました。ドライブスルー式で紙に記入項目にチェック・必要な記入(氏名・住所・TEL・勤務先等)し唾液検査の説明を聞いて約15分〜20分で終了しました。陽性なら翌々日に連絡。陰性なら広島県のホームページに載るみたいです。
受付の女性が最低限…態度が機械。その他の人はとても親切で分かりやすく説明してくれました。
名前 |
広島中央環境衛生組合 賀茂環境センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-82-6499 |
住所 |
〒739-2502 広島県東広島市黒瀬町国近10427−24 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

初めて利用しました。受け付け係はまぁ笑顔では無いですねwww威圧的なのは受け付け場が高過ぎるからなのでは(だから笑顔が無いから余計そう見えるwww)作業員の方は丁寧な対応をしてくださいました。帰る時、再計量のため道順に従っていたつもりだったのですが大廻りしてしまい(←結局、受け付けに戻る)いきなり『計量!!計量!!』と受け付けから出て来た係員に叫ばれました。うん、叫ぶより案内を明確にするか係員が立って誘導しろよ。まぁ、次からは気を付けます(*ノω・*)テヘ