港近くの昭和旅館で美味満喫。
大安の特徴
別館の洋室は清潔で居心地が良かったです。
昭和の時代の旅館の雰囲気を楽しめました。
港に近くてアクセスが便利な立地です。
別館の洋室に連泊しました。8畳くらいあって、綺麗でした。(改装されたようです) フェイスタオルとバスタオル、歯磨きセットはありました。朝も夜も、ごはんの内容がすごく良かったです。ボリュームも満点でした。(写真参照)トイレとお風呂は共同でした。お風呂は、女性が入る時には『女性が入っています。』の札をかけて、鍵をかけて入れました。シャワーは4つ、湯船も広くてジェットバスもありました。駐車場ももちろんありました。
宿泊した時の夜ご飯は、カツオのたたき、カレイの煮付け、トンテキ、小鉢、味噌汁、サラダ。満足満足。部屋もキレイで、トイレはウオシュレット。大浴場もジェトバス。部屋にはTV、冷蔵庫、エアコン付。バスタオルとフェイスタオルと浴衣と歯ブラシが置いてくれてありました。
二連泊させていただきました。部屋もきれいで、ご飯もおいしいです。ヤマザキショップまで歩いて5分くらいです。
客室が和室の本館と、本館の隣には客室が洋室の新館があります。旅館のそばに駐車場もあります。新館の方が宿泊料金が割高になります。風呂・トイレは共同で、共同風呂は23時までの利用でした。無料でWi-Fiも使用できます。食事も魚料理がメインで美味しく、とても親切に対応してくださりました。機会があれば、また利用したいです。
昭和の時代の旅館の雰囲気でトイレ、洗面所は共同だが部屋はきれい。食事は刺身、魚の煮付け、ローストポーク・・と盛りだくさん。実家のお墓参りで利用したが、次の機会にも利用したい。
とてもよかったです!内装も新しくてとても綺麗でした‼︎大崎上島に行くなら大安で決まりです‼︎
港に近く便利な旅館(民宿?)仕出し弁当なども行っているそうです。
名前 |
大安 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0846-64-3060 |
住所 |
〒725-0301 広島県豊田郡大崎上島町中野4593−32 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

フェリー乗り場直ぐ側共同トイレ、共同風呂なので家族連れは少し気を使うけどシングルでは最高でした。料理も美味しく朝晩付きがオススメ食生活の乱れが改善して血糖値が下がった位に良い環境周りは本当に何も無いです。