迫力の岩、ヤクスギランド探検!
天柱石の特徴
岩好きにはたまらない迫力のある岩が目を引く場所です。
ストレートな登山道は石や根が多く、難易度が高いです。
ヤクスギランドからのトレッキングは3時間くらいで楽しめます。
岩好き🪨としては見逃せずに登頂。往路130min、復路70min(復路は駆け巡ったから)。全4km(案内板によると)の道中、1.8km-3km辺りの登りが1番の頑張りどころだった。アスレチックランドに来ている感覚で自然の中を探索できるので気持ちよく回ることができた。
ヤクスギランドを3時間くらいのつもりでトレッキングしてたのですが、途中から太忠岳にも登ってみたいと思うようになり、急遽登山するようにしました。靴も装備もそれなりにあり体力にも自身があったので決して無謀なチャレンジではありませんよ。ま、登山は初体験でしたけれどね。一人だからできる気ままな旅です。入場口で注意事項をしっかり聞いていたので迷うことなく雨の中無事に登頂することができました。太忠岳山頂の天柱石を見た時の感動は忘れられません。そして天柱石を半分登って平らな岩の上に立った時の雨と風と雲で真っ白だった恐怖感も忘れられません。
ガスって眺望は望めませんでしたが、なんとも迫力のある岩がGOODです!
名前 |
天柱石 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-43-5900 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

Man sollte die Strecke bis zum Gipfel nicht unterschätzen. Der Weg zieht sich durch die Steine und Wurzeln sehr. Bin mit dem ersten Bus hin und mit dem letzten zurück. Man muss allerdings auf die Zeit achten ansonsten wird es eng. Hatte mir damals einige Blasen gelaufen. Fürs erste mal Yakushima würde ich diese Wanderung nicht empfehlen. Hier gibt es schönere Touren auch wenn der Stein oben schon beeindruckend ist.