倉敷で味わう天ぷらと雲丹イクラ。
名もなき天ぷら酒場の特徴
美観地区観光後に立ち寄れる、倉敷駅近くの酒場です。
名産の魚介類を用いた、名物雲丹イクラ玉子が絶品です。
昼呑みできる天ぷらと寿司を堪能できる気軽な居酒屋です。
口コミ通り天ぷらもままかりも美味しいかった。多分他のもの美味しいのだろう。ただ天ぷら盛り合わせに少し疑問。野菜天盛りもある中、天ぷら盛り合わせを頼んだが海老、玉ねぎ、茄子、椎茸、大葉と海老以外は野菜。更に単品で頼んだ方が安いという価格設定なら自分で注文した方が良かった。あと客を選んでいるのか接客に差があるのも微妙に感じた。あまり気分の良いものではないのでさっさと食べて出ました。
金曜16時過ぎに訪問、一組のお客さん。店内はカウンター、テーブルに広め名物だという、うにいくら卵は確かに旨いサメ軟骨、生ビール×2、ハイボール×1でしめて¥3500くらいだったかな観光地なんでお安くはないですがメニューも色々あってQR注文で手間いらずちょいのみにいい店かなとなりのやきとん屋さんとは繋がってる?「立呑」と看板にありますが椅子がある席が多かったです。
昼呑みで利用しました!どの料理も美味しくて大満足です!特にお店のオリジナルのキャラクターが衣を羽織っているのがたまりません👀是非ステッカーを作って頂けると嬉しいです😊
美観地区観光のあと倉敷駅へ向かう途中で見つけた居酒屋店舗、 一見強面な笑 店員さん達だが心のこもった接客が◎ 岡山名産の魚介類を安く提供 そして 生ビール が かなりおいしい! ◎ サーバー洗浄をこまめにされているとのことぜひ観光帰りのお試しを!!
・良かったところ天ぷらが美味しい。雲丹とイクラ乗せ卵天ぷら、穴子一本天ぷらは頼むべし。生ビールも入れ方、温度よし。日本酒も良。値段もお手頃。生ビール+銘酒+高めの料理お腹いっぱいでも一人5000円ほど。立呑スタイルってなってるけどほぼ全席イスあり荷物カゴもあり。店員さんも感じ良い。総じて良店でした。
お手軽に美味しいお酒とお寿司、天ぷらをいただける。立ち呑みに近いカウンター中心の座席。お腹は空いていなくても、ちょっと呑みたい人にはとてもありがたいお店。
倉敷駅前で昼間から飲める数少ないお店です。週末は15時からとかじゃなくて12時からというガチ昼間の時間帯から飲めます。半熟卵を使った天ぷらは美味しかったです。いただきませんでしたが天ぷらと握り寿司が売りの店なだけに日本酒メニューも豊富でした。
昼呑みが出来る寿司と天ぷらが売りの居酒屋です。今回はハシゴする予定はなく、ちょい呑みちょい食べのつもりで入店しましたが、早めの時間にも関わらず賑やかで雰囲気のいいお店です。テーブル席もありますが、ちょい呑みも可能なカウンターもちゃんとあって、テーブルの椅子に根を生やすのも良し、次の予定に合わせてカウンターでサクッと飲むのも良し!本当に好感の持てるお店です。若い方が切り盛りしてるみたいなので店員さんにあまり気を使わないのもいいですね!夜の宴会もきっといいに違いないと思わせてくれました。2人でほんとにサクッと飲みました生中 599岡山塩トマトサワー 549お通し×2 700山芋わさび漬け 399しめ鯖 399
立ち飲みで気楽に入れて、そして美味しい。立ち飲みって言っても座る椅子はあり。お酒の種類も豊富で、少しのつもりが居座ってしまった。
名前 |
名もなき天ぷら酒場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-434-0005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天ぷら尽くしで脂っこくなるけど、涙巻きを食べたらさっぱりします。刺身もあるけど、もうちょっとバリエーションが増えたらうれしいな。年をとってくると油がこたえるようになりましたよ。