瀬戸内海の絶景、魅力満載の宿。
Tabist 瀬戸内の宿 竹原シーサイドの特徴
瀬戸内海が一望できる、眺めの良いお風呂が自慢です。
日帰り入浴が可能で、気軽に利用できるお宿です。
新鮮な刺身が美味しい食事が楽しめる旅館です。
幅広のお風呂かあり個人まりしていて価格的には良い感じです。建物の老朽化は隠せませんが海岸線の佇まいで雪は、ほぼほぼ降りません。寒波には強いロケーションです。
じゃらんで予約、現金のみ。和室と洋室があるようです。私の客室は、和室のアウトバス、アウトトイレでした。シーツ類、タオル類は、4日毎に交換です。歯ブラシも補充されないので、気になる方は、フロントに申し出れば対応してくれます。アウトバスですが、2階に展望大浴場があるので、とてもゆっくりできます。とても眺望がいいので夕暮れ時の入浴をおすすめします。ホテルの入口に看板が出ていますが、道路が狭いので徐行された方がいいです。フロントの方の対応は、とても感じがよかったです。
お風呂から見える海が最高に美しい場所です。室内からも海が見えます。トイレ、洗面所は共同です。畳の粕がズボンに付きます。夜は虫が多く入って来るので開けれません。部屋ないにHi-Fi飛んでます。
価格の割りにバス、トイレ、洗面台無し。大浴場は、🚿壊れている。エアコンの室外機うるさい💣 景色は、良かったけど……
旅館とホテルと寮のハイブリッドといった感じのお宿です。大久野島のフェリー乗り場からもかなり近く、レビューでは悪く書いている方もおられましたが、この値段でこの設備なら全然問題無いと思います。突き当りの部屋は広く感じました。ちなみに近くに飲食店等は無いです。コンビニも徒歩圏内には無いです。部屋の中に貴重品入れは無いです。洗面所とトイレは共用です。でも不思議と悪くないです。何と無く修学旅行感を味わえます。良いです。個人的には好きです。
9月3階の部屋。窓から海風が気持ち良くのんびり出来た。
部屋や大浴場から瀬戸内海の眺めは最高でした。和室の部屋はかなり年季が入ってるので瀬戸内海をのんびり眺めたいと言う割り切りが必要かもしれません。あと貸出の浴衣等は手間も省けるのでフロント脇に置いてみてはと思いました。
隣の部屋との壁がレオパレスより薄いです。ドアもガラガラって音がします。布団のシーツに誰かの髪の毛が付いてて嫌になりました💦畳のささくれも刺さりますトイレが部屋にないのはやはり不便でしたが仕事で来てるので耐えます…
お風呂は温泉ではありませんが景色が良いです食事も美味しいです。
名前 |
Tabist 瀬戸内の宿 竹原シーサイド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0846-26-2236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

とても古くサービスも一切ありませんので、4000円以下ならオススメ致します。私は8000円程で泊まりましたが宿を変えようかと思うほど傷んだお部屋でした。お風呂等の展望は良いですが、お湯は臭いです。