江戸焼きうなぎ、ふわふわの極み。
楠もとの特徴
肝焼きや土瓶蒸しが楽しめる、酒飲みには最高のメニューです。
土用の丑の日にテイクアウトした鰻重Cが大変美味でした。
鰻を求めて訪れるお客さんが多い、人気のうなぎ料理店です。
大阪市西成区旭1丁目に有る鰻料理店です、営業時間は(月〜土)11時30分〜14時、17時〜22時、定休日は日曜日、江戸焼きのうなぎは身がフワフワで美味しく臭みも全く無く食べやすく小鉢や肝吸いも茶碗蒸しも全て大変美味しかった、最寄り駅は大阪メトロ四ツ橋線「花園町駅」からは徒歩約2分です。
うなぎはふわふわでとても美味しかったです。リピートします。ごちそうさまでした♪
土曜日の13:30に2名で訪店。店内は1Fカウンター8名掛け。2Fも席があるようだ。刺身定食や天ぷら定食などお昼の定食は8種類ほどあるがすべて1100円。コスパ良し。我々はCうな重を注文。うな重はAうな重1500円、Bうな重2000円、Cうな重2300円、特うな重3500円。Cうな重はうなぎ3分の2尾。江戸焼を標榜しているとおり蒸し工程が入っている。うなぎの身がフワフワだ。江戸焼お約束の背開きにもなっている。しかし炭焼きではなくガス焼きなので皮目の焼き加減が弱い。炭焼きだと皮がパリッとなり皮の部分に旨みが凝縮されるがガス焼きだと皮の部分にベタっとした脂臭さが残る。ただうな重3分の2尾、肝吸い、お新香、玉子豆腐、和え物のセットで2300円はコスパ良すぎる。西成方面に行った際には立ち寄る価値大だ。
一時帰国中に2回も伺いました国産鰻茶碗蒸し肝吸肝煮白和えぬか漬けcp最高ですべて美味しく満足お客さんは常連さんが多く見受けられきっと気さくながらプロの心意気を感じる大将の腕に引き寄せられるんですね!連れて行った台湾人も日本の友人もまた来たいそうです。私も!また伺いますごちそうさまでした日本の食文化は素晴らしい。
大阪国道26号線沿いの大阪メトロⓂ️四つ橋線 花園町駅から徒歩3分🚶♀️のところにある、江戸焼うなぎ 楠もとさん。前から店の前を通っていたので気になって行ってきました。うなぎ以外にも唐揚げや色々な定食があります。今回は鰻重2200円を注文。出てきてびっくりしたのは、鰻重以外にも色々と出てきました。まずは小鉢と茶碗蒸し、肝吸い、鰻重と結構なボリューム。 茶碗蒸しもダシが効いていて本当に美味しい。うなぎはもちろん美味しいのですが、茶碗蒸しには結構うるさいのですが、ここのはレベルが高いです。家族でされているお店で、なんだか応援したい気持ちになりました。また行きます!ご馳走様でした!
料理好吃,老闆親切。
皆さん鰻を求めに来ているようです。
肝焼きに酢の物、土瓶蒸しなど酒飲みには最高のメニューが安くいただけます。完璧!熱燗1合350円!
土用の丑の日に鰻重Cをテイクアウトしました!求めていた鰻への欲求を満たしてくれる美味しい鰻でした!
名前 |
楠もと |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

諸用にて花園町で下車。テクテク歩きだして鰻のにおいに誘われ入店。あら?なんかお安い。鰻重特上で3700円ですよ。迷わず行きます。出てきた鰻重に唖然。背開きです。何とも言えず店内見る 江戸焼き の文字が。あらそう言う事ですか、納得。江戸焼きと言うには、タレ付けてからの焼きが少なく、皮めの照り感乏しくあっさり目の仕上がりですね。でもこれはこれで美味しいからもんくなし。大阪にきて何故か?大阪風でない鰻重食べている違和感は有れども、コスパ良しで満足。