弘前で味わう絶品お蕎麦!
生蕎麦 彦庵の特徴
コシの強い蕎麦や、季節のかき揚げが楽しめるお店です。
ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内でリラックスできます。
蟹の天ぷらや、清水南蛮おろしそばが評判で美味しいです。
もりそばと季節のかき揚げ、桜エビのかき揚げ、だし巻き卵を頂きました。だし巻き卵はほんのり甘くジューシーでお箸で持つと崩れちゃうほど柔らかふわふわ。そのままでもお醤油を少し垂らしていただいてもまた美味しい。かき揚げはどちらも美味しいが衣は少し厚め。お腹いっぱいになります。メインのお蕎麦は初めて食べた味。少し平たい麺になっていて、食感はよい。短めの蕎麦。食すと蕎麦の花のような香りがして、苦手な人には苦手となりそうな香り。一口目は???とこの香りがなんだろ?と思いはてなが浮かんだが、2口目からは美味しいーが先に。蕎麦の味がしっかりしててとても美味しい。ツユもこの蕎麦に合うよう濃い目。しっかりした味と香りが好きな人には本当おすすめ。
ここのお蕎麦が大好きなんです。駐車場は広々としていて、店内もテーブル席、小上がり、蔵の中の小上がりと広々しています。店主さんがロックな方で有名ですよね?コシとのどごしも良く、個人的には市内で1番好きな蕎麦やさんです。天ぷらも最高。いつも天おろしを食べるのですが、この日家族は玉子とじと天ざるを食べていました。蕎麦湯も濃厚で最後まで楽しめます。冬限定の鍋焼きうどんもあるので食べに行かなくては。
ランチで利用しました。鴨南蛮美味しかったです。りんご蕎麦、と店内にポスターがありました。そうなのか、聞けなかったのですが美味しかったです。
ジャズが流れる店内でコシのあるお蕎麦が楽しめます。一品料理も美味しいです。
なめこそばを食べました!手打ち蕎麦は、蕎麦の香りがとても良く、食感もしっかりしており、美味しかったです!蕎麦つゆはシンプルな醤油ベースで、出汁の香りが強すぎることもなく、スープ自体も飲みやすかったです!
お蕎麦が美味しいです。全粒粉の平手打ちみたいです。腰があって蕎麦食ってるって感じです。蕎麦湯もとろみがあっていいです。熱いので気をつけてください。身欠きニシンとたまねぎのサラダも、身欠きニシンが柔らかくたまねぎも甘くとても美味しかったです。なすの煮びたしは、とろけてしまうほど大変美味しかったです。トマトの天ぷらもとても美味しいです。熱いので、気をつけてください。ちょっと時間を置いたほうがいいと思います。蔵座敷もあります。雰囲気があっていいです。
鴨汁そば、清水森なんばをオーダー⭐︎そばは相変わらず、安定のコシの強く、食べ応えあり!鴨肉もたくさん、ご当地の清水森なんばのジワジワくる辛みは弘前でないと味わえないです。
もう何年だろ? 15年? 20年? 良く覚えてないけど、かなり前から通わせて頂いています。私はいつも鴨汁を頼むけれど、ここはサイドメニューも美味しいよね。ネットの口コミもあってか以前よりかなりお客も増えたけど、それに応じてちゃんと駐車場も大きくなって良いと思います。値段は安いとは言えないけど、蕎麦が美味いから仕方がない。
友人に連れて行ってもらいました。「玉子とじせいろ」を注文しました。前から行きたかったお店でしたので期待一杯でしたが、期待通り美味しかった!カウンターでは、こぎん刺しグッズが売ってまして、800円でしたが思わず買ってしまいました。良い時間を過ごせました。
名前 |
生蕎麦 彦庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-32-8837 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

通りがかりにそばがたべたくなり立ち寄らせていただきました。思いがけず美味しいお蕎麦で感動しました。また寄らせていただこうと思います。