地産地消で常識覆す美味しさ。
Nalu Ge〜ナルージェ〜鳴門本店の特徴
保存料や着色料不使用の無添加、地産地消のジェラートが楽しめるお店です。
保存料着色料不使用で無添加、地産地消のジェラート。ピスタチオ濃くて美味しい!鳴門の塩ミルクはクリーミーで、スダチはシャーベットっぽい。私的にピスタチオ!イチオシです。わかめは、、、ちょっと挑戦しなかった。笑暑い夏にぴったり、座敷のイートイン席あり。
催事で購入。ダブルで800円弱くらいしたと思います。【よかったところ】・お味は濃く、よかった。丁寧に作っているんだろうなぁという感じ。【気になったところ】・店舗で購入するよりも高いし、値段としてみても高すぎる。値段と量が見合っていると思いません。・購入前の値段設定がわかりにくかったです。店舗で購入する分には価格に見合っているのかもしれませんが、催事の価格設定は、量と合わないと感じたので、あまりお勧めしません。
常識を覆すフレーバー&地産地消!鳴門のジェラート店が新たな波を起こす🌊2022年にオープンの鳴門市のジェラート店『Nalu Ge』。ショーケースを覗くと、[22世紀バナナ][酒粕][白みそ][わかめ]とジェラート店ではなかなか見ないフレーバーがずらり。そのほとんどが鳴門産!オーナーの伊藤さんは「ジェラートで、人の常識を変えていきたいと思い、様々な味の商品開発に取り組んでいます。身体への優しさも大事なポイントです。地元の新鮮な食材を使った商品で、徳島の魅力をもっと伝えたいです」と話してくださいました。ちなみに、Nalu Geの”Nalu”はハワイの言葉で波という意味なんだとか。
今日宮崎山形屋でワカメと酒粕頂きました。ワカメの食感の良さが忘れられません。今後またどこかで見掛けたときは必ず食べようと思います。バナナと白味噌も試してみたかった、、、
コロナ禍中にオープンされたようでまだ年月は浅いお店ですが、素材、味のこだわりは素晴らしいです。バナナ、チョコ、抹茶、ミルクをオーダー。どれも美味しいですがバナナが突出して感動しました。香料や防腐剤を一切使っていないので素材の味が如実に出ます。その上でバナナの香りが鼻を突き抜けていく心地良さはとてつもない快感。贈り物用にギフト対応もしているようなのでこれは喜ばれるだろうなと思います。季節やその時だけのフレーバーもあるので時々行くとより楽しいかと思います。おすすめです。
ジェラートとルイボスティーを店内でいただきました。たまたま空いてた時間帯だったのか、ゆっくりできて良かったです。
スダチを店内にていただきましたが、超さっぱりしました。半分の量を販売してくれるとうれしいです。シングルは私には量が多かったです。
店内は明るく、対応いただいたお店の方も明るく好印象。ワカメと白みそに興味があることを伝え、それについての説明を丁寧にしていただきました。そのままワカメと白みそのダブルを注文させていただきましたが、これがとてもおいしい。 感じ方は人それぞれで説明をするにあたり言葉の選択がむずかしのですが、ワカメはしっかりワカメで、冷えているため歯ごたえもがっつりありまして風味も感じますがミルクとうまく合わさっており ワカメのその意外性を味が超えてきます。白みそも個人的には甘じょっぱい味なのですが甘さが7,しょっぱさ3といったところで味噌よりは香ばしさとして感じます。オススメですよー、また伺います^^ありがとうございました!
マスカルポーネとバナナのジェラートいただきました。濃厚でとても美味しかったです。お座敷がありゆっくりできました。
名前 |
Nalu Ge〜ナルージェ〜鳴門本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-635-3809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

色々な種類があり変わり種も美味しかったです。