JR蒲田駅直結、グルメ多彩!
グランデュオ蒲田の特徴
JR蒲田駅に直結の便利な立地で、買い物がしやすいです。
食品の品質が高く、綺麗な店内でテナントも多様です。
回し寿司や生パスタなど、魅力的な飲食店が充実しています。
グランデュオ(Granduo)は、東日本旅客鉄道と阪急百貨店が提携して開発した商業施設。以前の蒲田駅東口のパリオと蒲田駅西口のサンカマタが合体しました。(西口の東急線側には蒲田東急プラザが併設していて一部のフロアとは行き来ができます)★期間限定で3階東西連絡通路で(2024年9月14日〜10月1日)読売ジャイアンツファン必見、記念写真展が開催中です!
食文化が伝わります。入口にあるテイクアウトの店は量り売りで弁当が買えます。大鍋に盛られている色鮮やかな料理に食欲が唆られます。
久々会って友人のオススメの グランデュオ蒲田店内6階にある回し寿司活 グランデュオ蒲田店 に行きました。店内入るまで30分ほど待ちましたが活気ある店員さんや1品1品が値段以上の活き良さに待ったかいありました!貝類中心に頼んだけど、本当にプリプリで初めてアワビの握り頼んだら目の前でリアルに踊ってた😅少しして動き止まってから食べたらめっちゃプリプリで最高だった!どれもあまりにも美味しすぎて写メとるの忘れてました。お腹いっぱい食べたのに1人¥2000程とコスバの良さ、またまた感動👍そしてこんな美味しい回転寿司食べたことなかった😋リピートします!😆😆
蒲田駅の東西2館ありお店の数が多くとても便利です。ただ大昔の建物なので天井が低いので圧迫感が有ります。
View Pointを使う為に入ってみたので、オムライスが有名な店舗とはいざ知らず…アイドルタイムなのでケーキとコーヒーとシャーベットを頂きました!セブンから冷凍ポムオムが出ているのをかなり後から知ることに!
デパ地下の食料品売り場から、婦人服、メガネ、大型の本屋など色々な売り場があり、だいたい欲しいものが揃っています。隣には、連絡通路で東急百貨店が並んであるのでとても便利で使いやすい百貨店です。
改装が終わりとても綺麗になりました。レストランもショップも充実しており、駅直結で申し分ない。ただ西館、東館、館内が東急東横側に通じるようになり便利になった分、迷子になりやすい。ニトリ、家電、無印も入って生活面の買い物も充実。
そうだお魚でも見に行くか、って日にはここか、大井町の阪急に行きます、昨日は大井町に行くよりちょっと近い蒲田に行きました、トコトコと歩いて約20分で到着、地下のプレッツェにある魚屋さんに行きました、昨日は西京漬にする生鮭を買いました、先日はカマスの良いのがあったので塩焼き用にはらわたを取ってうろこも綺麗ににしてくれました。一階には好きなパン屋のサンジェルマンもあったり最近長野の久世福のお店が出来たりで色々使い用があるショッピングセンターですね。
現在地下の食材店街は工事中で閉鎖していました。東館は営業しています。どうなるか楽しみです。地下の珍しい食材を販売している店がやっていないので、1階の同じような店でひな祭りのお菓子を孫のために買いました。
名前 |
グランデュオ蒲田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5713-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

旅行サイトで選んで泊まりました。ネットで予約して支払い済なのに、再度名前や住所等、書かされた。予約番号提示したら、チェックインを端末でして下さいと。めんとう。部屋は、普通、窓が掃除をしてないのか汚かった。なので星3