新鮮で美味しい!
道の駅 風のマルシェ御前崎の特徴
地元産の新鮮な野菜や工芸品が豊富に揃っています。
食鮮館や自販機が完備され、休憩がしやすい道の駅です。
ベリーや金柑など、季節のフルーツが特にお値打ちです。
ガマ口型のカードケース買いました😊地元産の野菜や、地元工芸品まで売っています!何かほっこりする物が多く売っています♪
ソフトクリーム🍦うまぁ!色々売っていましたー。お茶にこんにゃく。フルーツもありました。
道の駅 風のマルシェ御前崎は、静岡県御前崎市合戸に位置する農産物専門の道の駅です。2014年に御前崎市が農業振興拠点として設立しました。ここでは、地元で育てられた新鮮な野菜や果物、ブランド肉などが販売されています。風のマルシェ御前崎の直売所には、地元の農産物が豊富に揃っており、特にいちごや干し芋が人気です。また、御前崎港で揚がった魚介類を使った海鮮メニューや、地元のブランド肉を使った料理も楽しめるレストラン「たわら屋」が併設されています。
御前崎市の国道150号線沿いにある道の駅。駐車スペースは広く、大型トラックも停められます。施設はガラス温室を改装した子供向けミニ遊園地、地元の特産品や静岡のお土産が買える農産物直売所、ソフトクリーム等を販売するテイクアウトカフェ、そして朝ラーメンが有名なレストラン「たわらや」さんがあります。かなり充実した道の駅だと思います。特に農産物直売所は広くて品揃えも良く、珍しいお土産が沢山ありました。休日のドライブにおすすめです!
12月15日 道の駅 風のマルシェ御前崎に行って来ました。時刻は13時30分頃でした。敷地内には、朝ラーメンで有名なレストランたわら屋さんがあります。来店時には、日替わりラーメンなど売り切れでした。朝早く来店しないといけませんね。とりあえずたわら屋特製ラーメンを注文しました。毎度のフレーズにはなりますが、とても美味しかったです。これは、日替わりラーメンを是非食べたくなりますね。クチコミにもあったソフトクリームも美味しかったですね。また来ます!
4.9日曜日に伺いましたいちごが売ってましたお花の苗なんかもありましたいろんな野菜もありました近くの農家さんが作った野菜たので新鮮でいいです。
ラーメンが美味しいと言うので、やって来ましたが、席数が少なすぎるし、チケット持っている人は、空く席を待つし、チケット買う前に席を取る人と争奪戦。チケットを買うのにもすごい列。ラーメンは塩っぱくないので、良かった。もう少し…客の立場を考えて欲しい。チャーシュー1枚入り850円麺は細麺。
おしゃれな名前の道の駅です。トイレも子供専用もあって綺麗です。どうもここは朝ラーメンで有名の様です。7時からオープンでその前になると続々とお客さんがやってきます。限定ラーメンもあり(850円から)行列ができていました。
道の駅としては小さいですがトイレに自販機、昼間なら食鮮館も開いています。
名前 |
道の駅 風のマルシェ御前崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-85-1177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地元向けスーパーといった、よくある趣の道の駅。イベントスペースやら謎な開放空間があったりするが、天気がよくなかったこともあってあまり人もおらずちょっと寂しい雰囲気。【2025.03】