近くで買えるコストコ商品!
コストストアーの特徴
コンビニの半分ほどの広さで買い物ができるお店です。
ファミリー向けの量が多い商品が揃っています。
親切なスタッフがいるので気持ちよく利用できる環境です。
すこし割高ではありますが、近くでコストコの商品が買えるのはありがたいです!持ち寄りでパーティーをする時などは、こちらでデリを買っていきます。マフィンもお土産に配ったりするのにちょうど良いです。
店主さんご自身達が店舗で購入したコストコ商品を販売されているお店。店名はギリギリセウト?お店自体は小さいので売れ筋の厳選商品のみ、チルドのデリの入荷は週末のみです。交通費やお店の利益が乗って実店舗より2割くらい高め。本来6個で650円くらいのマフィンが850円でした。コストコの商品を1度見てみたい!という方には良いと思います。
早めに行かないと食品はなくなるかも、ほとんど大量用なものなので大人数な方々はいいのかな。そんなに広くないお店なので、土日は混雑してるから平日ゆっくり見たほうが良いかな。
コストコに行く経費を考えると安いかも。宮崎市内からは遠いので、用事のついでに立ち寄ってみる位かな。品数が少ないね。
友達に聞いて訪れました。シェルインのストロベリー味のチーズが欲しかったので来店しました。お値段はちょっと高いですが!高速代と会費を考えると良いと思います。もう少し広いといいなと思いました。
コストコストアーと聞いてスーパーくらいの大きさのお店を想像してしまいそうですが、実際はコンビニの半分くらいの広さです。狭いなりに中には沢山色んな種類の商品が並べられるように工夫されています。そこら辺のお店では買えないようなお菓子やおもちゃ、日用品など珍しい物が沢山あります。
スタッフの方が親切で、気持ちよく買い物出来ました。商品は日用雑貨、ナッツやハチミツ、スナックなどコストコで人気のある商品が並んでます。ハンドペーパーが売られていたので割高でも気にせずGETです。持ち帰る手間や会員になる手間がないので仕入れ価格に+αでも納得です。こんな田舎に、コストコ商品が並ぶとテンション上がります。関西や福岡のコストコ常連でしたが、割高でも近場が1番だと感じました。あとは、自分のお気に入りが入荷されるまで定期的に通います。
コンビニより狭いかんじなので、通りすぎてしまいそうに…💧冷蔵の食品などは少ないように思えます(コストコ行ったことないので 詳しくはわかりませんが… ) 結局何も買いませんでしたが、量が多いのがうりだど 思うので ファミリーには いいかと思います。今度は鹿児島のコストコに行ってみようかな…(笑)
名前 |
コストストアー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ベーカリー目的で行っていますがコストコの種類からするとそれなりで、狭くて田舎の小さな商店て感じ定員さんの愛想が無いのは気のせいでしょうか?商品も少し高いので、コストコネット会員で購入した方が安いのかも?と思いました。