コリアンタウン近くの美味しい誘惑。
FIVE HOTEL OSAKAの特徴
鶴橋にある新しいホテルで、部屋がとてもきれいでした。
近くの韓国商店街との距離が近く、便利な立地です。
1階に最新の韓国スイーツ店『chincha』がオープンしており注目です。
大阪市生野区桃谷にあるFIVE HOTEL OSAKA。建物は比較的新しくキレイで立派であった。エントランスから高級感があるイメージ。今回はツインの部屋に泊まったが内装もシックな色合いで落ち着いていた。部屋は広々としていて、大きなスーツケースも楽々展開できて良かった。ホテルの1階にはカフェがある。付近には大阪コリアンタウン、鶴橋の市場に徒歩数分で行ける為、食事、買い物には便利な位置にある。駐車場はコインパーキングを利用することになる。
安いし基本的泊まるとして問題ないですがその割に値段以上の期待をしないでください近くの韓国商店街は、日曜日8時にこうなりますよ。
北側に「延羽の湯」、東にコリアンタウンがあります。場所柄韓国人の利用客が多いようです。2020年に開業するもパンデミックのせいで休業があったので新しく綺麗です。アーチが異国的なエントランスにテラス席があります。フロントの対応はよく、ウェルカムドリンクがあります。エレベーターは1基だけです。6階客室はシングルベッド2台、窓際にテーブルがあります。バゲッジラックがないので荷物は床に置きました。その他ないもは金庫・目覚まし時計位です。無料ミネラルウオーター・ドトールのドリップコーヒー・緑茶とほうじ茶のスティックがあります。トイレ・洗面台・バスタブの浴室は狭くありません。バスタブは大きめでステンレスバー付、カーテンは大きめでシャワーが外に飛び散る心配がなく安心です。BSテレビを視聴できます。2024年11月10日泊2024年11月10日泊。
建物も新しくて、お部屋もすごくきれいでした!!夜に駅まで歩くのは暗めで少し怖かったですが、お昼なら商店街見ながら来れるので楽しいかと!!
初めて鶴橋に行くのに利用しましたツインルームに宿泊部屋も館内もとてもきれいでしたデスクがなく椅子も背もたれのないものでベッドに座ることになり少し不便だった窓は開けたらすぐ近くの部屋が見えるのでカーテンが開けられなかった館内にも駅の商店街にも食べるところがたくさんありました屋上が開放されていて見晴らしが良かった自販機もありました駅からほど近く、値段も安いので鶴橋を散策するのにちょうどいいホテルでした喫煙所は屋上と1階にありました。
鶴橋で仕事だったので、近くにfive Hotelがあって良かったです。十分睡眠もとれました。あまりの気持ち良さに、連泊してしまいました!ありがとうございます。
鶴橋駅とコリアンタウンの間くらいにあり立地も良く、新しく部屋も綺麗でした。提携する駐車場も無いのが唯一マイナスでした。
コリアンタウンから近く駅からも程よい距離にあって便利でしたスタッフさんの対応がていねいで清掃がとても良く行き届いていて気持ち良く過ごせました大阪に行く際はまた利用したいホテルでした。
コリアンタウンに近くて素晴らしい。施設もナイス。コストパフォーマンスが悪く、計算高い。予約時とは値段が違う時もあるが、『そこは細かいことなのであまり突っ込まない方が良いです』とスタッフは答える。
名前 |
FIVE HOTEL OSAKA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6715-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ほぼ外国人のお客さん。部屋は、今まで泊まったホテルの中で1番狭い。ベッドのヘッド枠部分にコンセントが設置されているが、接続されていないので使え無い。見せかけだけ… エレベーターは最新型でした。朝食ビュッフェサラダ用の生野菜やフルーツは、普通だったけど…和え物や煮物は、味がかなり薄味。焼き鯖は、めちゃくちゃ魚臭かった。ちゃんと前処理してるのかなー?と疑問になった。お粥や中華スープは、手作りなのにみそ汁は、インスタントだった。卵焼きも冷凍もんかな?と言う見た目と味。口コミでは、キンパとかあったけど、実際は、なかった。珈琲、ジュース、水の給水器は、あったけど、日本茶は、なかった。漬物は、凄く辛かった。オレンジをチョイスしたつもりだったけど… 普通のミカンだった。ご飯は、柔らかめに炊いてあった。これで、1800円は、高いなぁーと思った。JR鶴橋駅から徒歩10分って書いてあったけど…15分ちょい歩いた。次は、違うホテルにします。ホテルの方から、返信ありましたが…ヘッド枠部分スライドしてコンセント差し込み口は、出てきますが、差し込み出来ませんでした。