高嶺ルビーの赤そば花、癒しの空間。
赤ソバの特徴
赤ソバの花が咲く美しい空間は季節ごとに異なります✨
高嶺ルビーの赤そばの花が印象的で、観光スポットに最適です
お天気が良ければ霧島連山とのコントラストが楽しめて癒されます⛰️
2022年11月23日(水曜日)の祝日、私用で空後に行った帰りの出来事です。この季節の見どころ探しにコスモスや紅葉と行ってみたんですが、去年と今年を比べて何かが不足していることを『突然のお知らせ😱』的に、空港への道路を走っていることで『記憶の引き出し💦』が開き、Uターンしました😅やった〜ッ✨まだ咲いてて良かった良かった👍(しかし赤ソバってどんな味がするのか気になります😆)冬に備えて今の季節を実感しておき、今年の最後に出てくるかわからないけど期待しつつ『年越し蕎麦』の時に思い出してみようかな👌(カレーやうどんだったり、焼肉とか食べ過ぎてすぐ寝てしまう私です🤣)身近に『貴重な赤ソバの花』を見れる所は多くはないので、この季節のオススメの花です。(個人の畑だと思います。中に入ったり踏んだりしないよう、ありがとうの気持ちを込めて、道路側から撮影をしたほうがいいですよ👌)
初めて見た赤そばの花✾緑や空の青も映えて、とっても素敵な空間でした😊✨
2021/10/12珍しい赤そばの花を見に来ました高嶺ルビー?貴重なそばを育てて頂き、ありがとうございます。
8月に行けばそりゃ赤く無いですよね!笑裏の茶畑を写しときました!笑。
きれいでしたよ‼️
お天気も良く霧島連山もバッチリ綺麗に見えて、赤ソバ畑とのコントラストが素晴らしいでした⛰️🌺癒されました😌🌸💓
名前 |
赤ソバ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もちろん季節によりますが、蕎麦の花がこんなにも綺麗だとは知らなかったです。近くの蕎麦屋さんが植えてるとかなんとか…路上駐車が多くて困ってるようなので、看板案内にしっかり従って駐車するようにとのことでした。2023/10/21