古民家の地鶏と炉端焼、素敵な時間。
炭焼き炉端きりぜんの特徴
地鶏の美味しさが際立つ料理を楽しめます。
趣のある古民家でゆったり過ごせるレストランです。
テラス席では犬と一緒にランチができる環境です。
ここは地鶏がとても美味しいです。鹿児島ではダントツだと思います。予約優先らしいので行く時は予約必須です。
料理は一つ一つ品良く盛られており、全部美味しかったです。コスパ最高。古民家風で落ち着く空間です。
趣のある古民家レストラン。霧島温泉に宿泊し、夕飯を付けずにこちらのお店で4800円の炉端焼きコースを注文しました。雰囲気がとても良く、鶏刺しや焼き物が美味しいのはもちろん、元イタリアンのシェフだけあって前菜からデザートに至るまで、どれもお洒落で美味しかったです。東京からの旅行ついでの訪問でしたが、この店目当てに、また鹿児島に来たいと思えるほどでした。ちなみにディナーは予約専門です。
サウナのあとに炉端焼を楽しみました!120パー満足!
2022年春前来店。すごく素敵な場所にあり、期待感たっぷりのお店でした。席に座ってみたらとにかく店内が寒い!炉端なので、換気扇がガンガンなので、すごく寒いです(泣)ストーブが付いていますが、全く体が温かくなりませんでした。換気扇止めると煙たくなるし、でも寒いし。うーん🧐どうしたもんだ!夏も暑そうですね。お料理は美味しいですが。提供が遅くて、ビックリでした。(店内は私達含め2組しかいない)ランチタイムだったら、提供時間をしっかりと考えるべき。まるでディナータイムのような時間の遅さでした。内装も板を張っただけの簡易な感じ。高単価なランチを提供するのだったら、内装にしっかり手を入れた方が良いと感じました。
自然の中でゆったりした時間を過ごせました♪⌚️
犬と一緒にテラスでランチをいただきました。リコッタチーズ・レモン・サーモンのトーストと霧島鶏のトーストを注文😊天然酵母のパンとベストマッチでとーっても美味しかったです❗️新緑と鳥のさえずりの中、ゆったりすごせました。次回は是非、炭火の炉端焼きをいただきたいです。
雰囲気も接客も良くて鶏も美味しかったです。お野菜も美味しかった。
スゴく素敵な時間が流れていました。回りはサウナを併設するとのことで、工事をしていて、まだまだ発展途上とゆう感じの居心地の良いお店でした。前菜もこだわりがあり冷製スープも着いていて、炭火の鉄板でじっくり焼く柔らかいポークと黒さつま鶏は香りも良く上質なお肉でした。県外の方は空港よりほど近くにあるので、回りは温泉が豊富で、えびの高原にも続く道なので、こちらで腹ごしらえしてから霧島方面散策するのに最適な場所だと思います!また行きたいです!!
名前 |
炭焼き炉端きりぜん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1970-9385 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

近くの温泉に入った後にランチで来ました。めちゃくちゃ美味しかった。また来たいかな。