寒い日にぴったり!
さぬき親鳥中華そば かしわの木の特徴
大吟醸みそらーめんが寒い日にぴったりな一杯です。
季節限定の味噌バターコーンラーメンが楽しめます。
備えられたもっちり麺が特に好評でおすすめです。
懐かしい味の中華そばであり、寒い日でしたが、表面がラードで被われていて、最後まで熱いままで美味しく食べられました。
初めて来ました少し場所は解りにくいですが駐車場は広いです。荻窪に有ったお店が有名です、ミシュランガイドでビブグルマンに選ばれたお店です。無化調のラーメンとかき氷が人気です。そのフランチャイズでしょうか?券売機で全部のせ淡麗煮干しラーメン(1200円)を選びお店の方に券を渡しました!後から来た2人組の方が先にラーメンが行ってたけど大して気にはなりませんでしたけど大丈夫かなと思った!ネギの青い部分に海苔、味玉じゃなくて半熟玉子、チャーシューは3種で蛋白な鶏胸肉と豚バラ、豚ロースでした。スープは淡麗のわりに澄みきったスープじゃないけど手間がかかるからまぁ良いと思う、麺は細麺ストレート少し手揉み縮れ麺だけどほぼストレート。全体的にバランスが良いですがパンチは無いと感じた、煮干しが少し香り特別際立つ何か物足りない個人的な感想だけど。濃厚も考えたけど、ベースのラーメンをと思ったからですご馳走さまでした✨🍀
冬にラーメンを食べて、今回はかき氷目当てで行きました。いちごしか選べず瀬戸内レモンが食べてみたかったです。無添加とのことで甘酸っぱいいちごで果肉のつぶつぶ感もあって美味しかったです。またラーメンも美味しかったので食べに行きます。
塩と醤油を全部のせでいたたきました。私は塩が好きでした。とても美味しく頂きました。
瀬戸内レモンラーメン900円とイリコだしの醤油ラーメン全部のせ1000円を注文。外のテラス席で食べました。もう少しコスパが良くてもいいかな?という印象…。
ねいろ屋 香川三木店さんに行ってきました。ねいろ屋さんは東京な2店、愛知に1店を展開しています。今回が初訪問です。新たに加わった大吟醸みそらーめんをいただきました。信州上田 大桂商店の大吟醸味噌を使い、高知の黄金生姜のすりおろしか入っています。白味噌のすっきりとした特徴がよく出たラーメンです。麺は太打ちの平麺で、表面がツルッとしていてスルスルと食べることができます。スープはちょっと塩味が強い気もしますが、残さず完飲しました。ご馳走様でした。
大吟醸みそらーめん♡信州上田の大吟醸みそに高知の黄金生姜がきいてて寒い日にあったまる一杯でした( ^ω^ )もっちり麺もバッチリ!
濃厚煮干そばを食べました。煮干しラーメンがメインの店だと思われるが煮干しがガツン、とくるスープ少しとろみもあり好きな味です。麺はストレート細麺で!スープがよく絡みます。チャーシューと鶏ハムがトッピングされていて違う食感が楽しめます。また、好きなラーメン屋が見つかりました。👍
以前から気になってはいたけど、超P祭20%還元に後押しされて行ってみました(^^)天気の良い祝日はふらっとこんな場所が良いですね(*^^*)オーダーは鶏と煮干しのラーメン(塩)(780円)しょうゆと迷ったけど、好きな方で(^^;ん~、薄い…という感想しょうゆにすべきだったのかなぁチャーシュー?は2種類入っていてこれ鶏ハムなんかな、これは美味しかった(⌒‐⌒)メンマは大きかったけど、噛み切れなかったから切ってくれてる方が良いかも(((・・;)
名前 |
さぬき親鳥中華そば かしわの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9831-6213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。親鳥中華そばを注文しました。鶏胸肉のチャーシューはとても柔らかくて、親鶏のチャーシューは噛めば旨味が出てとっても美味しかったです。麺もスープとよくからみ、スープも飲み干してしまいました。鶏めしも味がしっかりついていて、美味しかったです。何度も通いたいお店でした。