関西最大級、楽しむボルダリング!
Dボルダリング プラスリード なんばの特徴
駅から近く、クライマーにとって楽しい場所です。
関西最大級の広さで開放感が味わえるジムです。
2歳児から楽しめる充実したキッズエリアがあります。
さすが関西、大阪。スタッフのコミュニケーション力が高くて気さくにアドバイスもらえてよかったです。関西でリードができるとからは少ない中で、かなり本数がある為しっかり練習できる。もちろんボルダーもコンペウォールなどもあり一日中楽しめる。大きいジムなので満足感がすごいです。
いつも使わせていただいてます。他の方の口コミにもありますがスタッフの方がとても親切で、初心者の私にも色々とアドバイスしていただき、毎回楽しく通えています!課題の豊富さ、面積の広さは言わずもがなですが、シューズや他アイテムも充実しており、見ているだけでわくわくします☺️要望としては下記2点です。①クレジットカード払いを導入いただきたいです。シューズや月・年パスの購入など高額な支払いも想定される中、現金かPayPay払いしかないのが非常に不便で、これだけでも、シューズを他店舗で購入する動機になってしまいます。②シューズ取扱メーカーを増やして欲しいです。売り場面積の都合もあるかと思いますが、テナヤ、マッドロックなどの取扱いをご検討いただけないでしょうか。わざわざ取扱い店舗に行く手間も省けますし、信頼しているスタッフさんの意見も聞きやすく安心して購入できます。ぜひともご検討お願いします🙏
去年1月に初めて体験し、最初はホームジムを決めるために大阪市内のジムをいろいろ回りました。satellite appが使える(関西では)数少ないジムというのと、テープがごちゃごちゃしておらず課題が見やすい、場所が広く動画がとりやすい、課題数が豊富でグレードごとにやさしいものから辛いものまでたくさんあり挑戦しやすい、スタッフも声掛けやすい、といった理由でホームジムにしています。個人的には、satelliteが使えるのが一番の決め手でした。なぜなら他のジムに行ったとき、課題云々よりもホールドが色分けしているかテープで分けているかわからず、ものすごくイライラした記憶があります。satelliteで壁に照らし合わせながら課題を確認するのはとても便利でしたし、登れた課題を記録できるのもモチベーションアップにつながりました。今となっては、satelliteを見てホールドを確認したりすることはもうほぼないですが、初期の頃は本当に役に立ちました。今でもいろんなジムを周り、各ジムの良さや独特性もわかるようになってきましたが、やはり初心者も楽しめる、楽しみやすいという意味では、ここが一番だなぁと考えています。
リード出来るところ少ないのでうれしいボルダリングも初心者〜難しいのまでしっかりあるのでなかなか良いかとでもボルダリングはもっと広いと思ってたけどそこまでだった朝から開いてるのもうれしい👍
駅から近く、設備も良いと思う。ただ、支払いが現金かPayPayだけなのは改善して欲しい。
クライマーにとっては楽しい場所。駐車場はないですが都会にあるのでついでに登りがしやすい!店内広いです!リードもあります!!
平日に行きましたが、リードエリアには5.6組みおり活気があって良かった。店員さんの感じも良かったです。また行きたいです。
一人で利用しました。楽しく登っていましたが、途中から、男性の利用者さんが教えてくれました。までは良かったのですが、お節介にもほどがあるほどずっと教えてきて、こちらが移動してもずっとついてくる感じでした。施設としては、すごく充実しており便利な場所で、よい施設なのですが、お節介な世話焼きおじさんはどうにかして欲しいです。
関西最大級というだけに、広々としている。ホールド同士の間隔が広いこと、課題がホールドの色で区別しやすいことなど、登りやすさが重視されている。難易度に関しても初級から上級まで幅広くオススメしやすい。
名前 |
Dボルダリング プラスリード なんば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6695-7855 |
住所 |
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前12−35 スイングよしもとビル 3・4階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広い。課題が多い。クッションがヘタっておらず、落下しても安心。難点は、天井が低いためか、小さいホールドで難易度を上げていること。希望として、もっと大型のホールドを多用して、立体的な動きをさせるように課題を作っていただきたいです。低いグレードこそ、ボルダリングならではの動きをさせてほしいものです。