霧島山麓の鉄泉でスベスベ肌。
家族温泉 御池の湯の特徴
加温した内湯と冷泉、水風呂が充実しています。
滑らかな鉄泉でお肌がスベスベになる体験が楽しめます。
霧島山麓からの自然湧水の水風呂が最高と評判です。
加温した内湯と冷泉と水風呂があります。70分で3,000円と少し高めですが、泉質が素晴らしく、交互に入ると身体が軽くなります。事前予約の方がスムーズに入れますよ。
土曜日のお昼11時に初訪問。内風呂のみ、露天付き、サウナ付きの3タイプより選べる。今回は露天付きのタイプ内風呂は加温してある熱々。外風呂の一つは源泉かな。かなりぬるめ。もう一つの外風呂は水風呂でした。更衣室にテレビ、エアコン、扇風機、トイレがありました。
予約した方がいいみたいです!こーんなにぬるぬるな温泉はじめてでした!気持ちよかったです!
温泉は源泉と循環湯の二通りあり。内風呂だけ、内風呂と露天と水風呂、これら全てとサウナ付きの部屋がある。内風呂だけなら比較的リーズナブルな料金であるが、それ以外はやや高い印象。特にサウナ付きは時間こそ2時間であるが¥5000オーバーと少し躊躇う料金。また、人数によっては追加料金が発生するので、事前に確認することをおすすめする。近くにキャンプサイトがあるので、キャンプ時でもお風呂に入りたいキャンパーにはオススメ。薪などキャンプ用品、アルコールなども販売している。
スタッフの方の対応が丁寧で良いです。入り口前の庭木が整えられてて夜のライトアップも素敵。毎回内湯のお湯を入れ替えているので安心です。露天2つは温度低めです。
初めて訪れました!雰囲気、ロケーションは最高でした!スタッフの対応も良かったです。ただ、1つ露天風呂の源泉掛け流しにこだわりすぎて(元々源泉温度が体温以下なので加温するのにコストがかかるのも分かります)これからまだまだ寒くなるのに、露天風呂は水風呂と源泉風呂でほぼ水風呂と氷水みたいなもので入る気は失せます。夏は良いとして、冬の水風呂を源泉風呂にして、現在の源泉風呂を加温して露天風呂でも寒暖差を味わいたいです。せっかくの風呂が飾りじゃもったいない!!
滑らかな鉄泉でお肌もスベスベになりました。また、ここの温泉はそのまま飲用可とのことです。効能は胃腸の調子を整えるのだとか。先程ランチを食べ過ぎたので、整腸剤代わりに飲んでおきました。受付のお姉さんもとても丁寧に対応してくださり、大満足でした!また来たくなる温泉です。
源泉は31度。ぬるいです。熱い浴槽と交互に入らないと、サブいです。
何年か休業していたのが、去年から再オープンしたみたいです。内風呂のみの部屋は70分1650円でした。
名前 |
家族温泉 御池の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-42-4088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

露天付きで3000円の部屋にしましたが、冬に行くと露天はぬるすぎてて入るの躊躇するくらいでした。泉質は良さそうな感じでした。冬に行く方は内風呂のみの部屋でも良さそうと感じました。