元味HOTラーメンで魅惑体験!
ラー麺ずんどう屋 岩出の特徴
元味HOTラーメンは絶品で、コクとパンチが魅力です。
人気のCセットにはライス大と唐揚げが含まれています。
和風らーめん890円は新しい味わいでおすすめです。
久々にずんどう屋のラーメンが食べたくなって、母と2人で来店しました。店内に入ると、店員さんが元気良く、気持ちがいい!味玉ラーメンにバターコーンをトッピング、チャーハン小と餃子を注文しました。残ったスープにチャーハンを混ぜて、完食!カウンター席だったので、荷物を置くカゴ等置いて欲しいなと思いました。
店内の、活気溢れる元気なかけ声にちょっと驚く(笑)スタッフは気配りがよく、料理の提供も早い。メニュー豊富で家族で楽しめました✨炒飯も美味しい💕餃子は生姜が効いてるタイプでした。13日は替え玉1つ無料。人生初の替え玉、腹パン大満足でした〜✨
今まで食べたことのない和風らーめん890円にしました。スープは豚骨ダシに魚粉を加えて醤油ダレかえし、麺はゆるく縮れた正角麺、具は煮バラチャーシュー・煮卵・白菜・白髪ネギ・きざみネギです。看板の味玉らーめんと同じスープに魚粉を加えて魚介風味を出していながらジャリジャリ感がなく与しやすいですね。麺の味と茹で加減・スープとの絡み、具の仕上がりもバランスよく、適度な塩みと臭くなく豊かな香りで、いかにもチェーンらしい万人向けのソツない味付けです。意外にも白菜がアクセントでよく、播州ラーメン特有の甘さも強くはなく美味しい一杯だと思います。卓上の味変調味料も豊富で、ピリ辛高菜は舌がヒリヒリする唐辛子辛さが心地よく、紅ショウガとおろしニンニクも秀逸です。店内衛生は清潔で文句なくよく、値段面でも妥当で標準的に感じます。店員さんたちの接遇面も気持ちよく好印象です。トータル評価は星4つにします。
チャーシュー麺とCセット(ライス大、唐揚げ)を頂きました。背油の量と麺の太さが選べます。ラーメンは美味しいのですが、セットの唐揚げ、チャーハン(小)は少なくコスパは良くありません。
人気のずんどう屋。橿原店にはよくいきますが、岩出市にも出来たので行ってみました。背脂がほどよくて、安定の美味しさです。
味玉ラーメン960円Cセットライスと唐揚げ2個320円。コスパはいまいち。ここが割とネック。背脂はこってり、細麺をチョイス。スープは濃厚で満足。チャーシュー、煮玉子は各3切れでお得感あり。個人的には麺は微妙。太麺の方が好みってだけで旨くないわけではない。ちぢれ麺もあるが、試してみようとはならない。繰り返しになるけど旨いのは旨い。
元味ラーメンの大盛り(背脂少なめ)をいただいてきました。1度なくなったちぢれ麺が復活しましたが、気のせいか以前より少し麺の感じがかわったかな?次回からは細麺にしたいと思います。豚骨ラーメンの味はかなりの濃いめ、おろしにんにくや紅しょうががよく合います。おろしにんにくや、紅しょうが、お酢などは店員さんに注文する形式にかわりましたが、高菜は最初に持ってきてくれます。炒飯や唐揚げなどのセットメニューもあります。子どもには小さいラーメンとジュースとおもちゃのセットもあり助かります。ラーメンの麺のおかわり前は替え玉と、半替え玉だったと思いますが、注文時の大盛りと替え玉になっていました。濃いめの豚骨ラーメンが食べたくなったらまた行きます!
ずんどう屋は20年程前に、当時姫路に住んでいた友人に連れられて本店へ行ったことがありますが、あまりのコクとパンチの効いた旨さに感激したのもです。ずんどう屋はそれ以来になりますが、チェーン店であるこちらのお店は、その時の印象からすると「あれ?」な感じか否めません。味玉ラーメンをデフォルトでいただきましたが、確かにスープの味は濃く、大量に背脂が投入されているのですが、どこか「マニュアルどおり調理しました」といった感じが拭えず、バランスを欠いた印象を受けました。チャーハンはパラパラなだけで味付けが薄く、期待していたパンチ力はありませんでした。あと全体的に強気な価格設定ですね。個人的には、数あるラーメン店の中から積極的に選びたくなる程のお店ではないと感じてしまいました。
おいしいラーメンです(* ̄∇ ̄*)
名前 |
ラー麺ずんどう屋 岩出 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-67-8849 |
住所 |
|
HP |
https://zundouya.com/shop/162?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

元味HOTラーメンは絶品ですが、麻辣炒飯はお口にあわずでもまた来たいと思う味ですねー。