相合橋で味わう、極上まぐろ丼!
千日前まぐろセンターの特徴
夜中まで営業しているので、ダラダラ飲むには最適なスポットです。
大ぶりで食べ応えのあるマグロや新鮮な海鮮丼が楽しめます。
店内に手の消毒を促す対策があり、安心して楽しめる環境です。
相合橋商店街で、夕方チョイ飲みで初訪問です。看板のタイムサービスでハイボール、サワーが税込165円に釣られました。マグロ3種880円だったな?たくトロ巻690円にツナ缶サラダ560円を注文です。どれも安く普通に旨し、日本酒もイロイロ揃えてあり私の好きな、三重の作が有り半合900円でした。ハイボールも5杯飲んで計4000円足らずで満足です。マグロ好きには🤩です。
ほんまに数年前にめっちゃ行ってた🫰🏾色々思い出が詰まったまぐろセンターに久しぶりに訪問!!なんばという立地を考えたら安めに飲めてけっこうここの飯も旨い🫵🏾ここのなみだ巻きはほんまになみだ出るぐらいわさび効いてるけど、それがたまらなくクセになって毎回頼んでまう🤦🏾♂️笑ずっと残ってて欲しい居酒屋🫰🏾また難波行って飲む時はふらっと寄りたい🤞🏾
千日前通と相合橋商店街の交差付近にある海鮮居酒屋。24時間営業のストロングスタイル。こちら千日前と梅田東通りのパンチの効いたエリアで2店舗展開。平日ランチタイムに友人と寄ってアテ\u0026アルコール各種を注文。場所柄スタッフは外国人が多く見られる。全席喫煙可で注文はQRコードからまぐろセンターの店名ほどにはマグロ料理はさほどあらずで、よくある海鮮居酒屋。アテも千日前なのであまり期待して無かったがそれなりのモノを提供。ハッピーアワーだったのでハイボール165円(税込)を中心にそこそこ呑んで会計は二人計で4000円少々。軽く呑んで食べてなら千日前では使える方の店。
値段が安く遅くまでやってるので、安い店としてありがたいです。
海鮮太巻が美味しいです!お茶漬けに関しては全然魚の身が入っていないのに480円と言う値段で信じられませんでした。
なんばの夜は意外と早いけど、ここは夜中までやってるのでダラダラ飲むにはいいお店。何を頼んでもそこそこ美味しいです。大阪には珍しくサワーのサイズがジョッキです(大阪はサワーが小さい)。
マグロた確かにめちゃくちゃ美味しいです✨マグロも含め他のお刺身も大ぶりで食べ応えたっぷり!!一度は行ってみる価値はあります。
まぐろ専門店。リーズナブルでおいしいまぐろが食べることができます。雰囲気のある店造りで、まぐろ好きにはたまらない店だと思います!
海鮮系食べたいなぁとフラっと立ち寄ったお店でしたが、コスパもよく、新鮮な海鮮丼が食べられ満足でした。海鮮丼の注文だけで小鉢3つ(キャベツのサラダ、スパゲティ、漬物)と鯛のあら汁が付いてきて、800円ちょい。ここに生ビール200円弱を付けて会計が1000円以内に収まりました。ランチついでにちょい呑みしたい時にお得な感じで良かったです。支払いにクレカ対応してるのも良し。
名前 |
千日前まぐろセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6214-6096 |
住所 |
〒542-0074 大阪府大阪市中央区中央区千日前1丁目9−6 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

海鮮料理が美味そうと飲み物が安くて入店、昼飯時に店内は一杯で、メニュー頼んで来るまで時間が掛かる。忙しいのは分かるけどもうちょっと早くなればと思いました。ランチのアジフライ美味しかったー。