健康とオシャレが詰まったなんばスカイオ。
光る堂薬店の特徴
漢方の煎じ薬や健康茶が揃う専門店です。
店内はマイナスイオンで空気が清浄です。
期間限定の青梅を大高酵素で漬けて販売しています。
健康になりたい方にお勧めです!
オフィス・コンベンションホール・商業ゾーンなどが入る31階の複合施設、ビジネスから日常の買い物まで使える新たなランドマークとなる高層ビル【なんばスカイオShops&Restaurants】が10/17オープンしました🎵利便性の高い日常使いのお店はもちろん、伝統・文化・健康などをテーマにした多彩なフロアで構成。飲食店や金融機関、サービス店舗にインバウンド向けの店舗、全国初出店・関西初出店・新業態など41店舗が出店( ; ゜Д゜)今回訪問したのは、関西初出店となる、漢方を気軽に取り入れることを提案するお店。専門スタッフが体調に合わせた細やかなアドバイスをしてくれる他、併設されたカフェスペースで試しのみが出来ます。うわさの、漢方カフェ☕※作り方は教えてくれますが、薬事法の兼ね合いで実際に本人が作ります。24種類からチョイス(各350円プラス税)選んだのは、「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」(効果・効能)・虚弱体質・疲労倦怠・食欲不振思ったより苦味はなし、テイクアウト出来るので冷めると若干飲みやすいかなぁ。
体調が少し悪くなった時にお世話になっております♡薬剤師さんが親身になってアドバイスして下さったり、店内はマイナスイオンたっぷりで空気まで綺麗にされてて、オシャレな感じです(*^^*)期間限定の青梅を大高酵素で漬けの予約販売をされてて、大変お得です(*^^*)梅は疲労回復に効果大♡
開店すぐのため、込み合ってました。もう少し落ち着いたらいい雰囲気になるのかな。お茶と煎じパックが中心の品揃え。
漢方の煎じ薬と健康茶がメインのお店です。新しくなんばの高島屋の隣にできた なんばSKY O(スカイオ)に入っています。写真の通り見た目がかなりオシャレというか綺麗です。漢方煎薬の薬局ですが漢方ドリンクスタンドみたいな感じで、通常は漢方の説明を詳しく聞きながらその場で煎薬を飲むことができます。煎薬は写真の紙コップで飲むことができて、カフェのようにオシャレです。今回、わたしは娘の気管支喘息が悪化してしまい、日曜日なのでどこの漢方薬局もお休みで、色んな薬局に片っ端から電話をかけまくって普段服用している漢方薬の有無を確認していました。最初に電話をかけた際は「問い合わせた漢方は申し訳ないですが店舗には無いです」と案内されたのですが、その後 電話で担当してくださった男性の方がわざわざ他の漢方を探してくださって「同じ漢方の錠剤タイプならありました」と折り返し電話をくれました。こちらは電話番号を伝えてないし、他に同じ薬効の漢方を探して欲しいとお願いしたわけではないのに他の漢方を探し、着歴から電話をかけてくださって、その機転にとても助かりました。お店の立地も良いし、綺麗なので今度は緊急ではなく自分のちょっとした体質改善の目的でまたお店に行きたいなと思いました。今回はどうもありがとうございました。
名前 |
光る堂薬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4395-5581 |
住所 |
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4丁目2−8 ロジェビル 101 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先生が気さくで面白いです。知識も豊富でダイエットの漢方を処方してもらいました。