大阪で見つけたダントツのアンティーク。
70B OSAKAの特徴
状態のいいアンティーク家具が揃ったお店である。
3フロアにわたる広々とした店内でじっくりお買い物が楽しめる。
京都からの人気店が大阪に登場し、価格が驚くほどお得である。
アンティーク家具や雑貨が好きなのでいろんなショップへ行く事が多いですが、こちらのお店はダントツで素晴らしかったです!店員さんの対応の良さや知識量はもちろん、家具の質も良く、種類もとても豊富でした。商品の回転が早い等理由により、ほぼ卸値価格で販売されています。こちらが心配してしまうほどお値打ちです。雑貨はほとんどなく家具がメインですが、イギリス、北欧、ヨーロッパなどの様々な国、年代の家具を取り扱われているのが魅力ですね。家具の調整は買付が入ってからされているとの事で、その点も効率がいいと思いました。ネット販売は行なっていないそうなので、直接お店に行ってから購入をし、そこからメンテナンスのため2~3週間後に自宅へ配送してくださいます。京都にも2店舗あるらしく、店舗によって在庫が変わるそうなので機会があれば立ち寄ってみたいです。
素敵な家具がぎっしり。階段で3階まで。階段も昔の学校みたいでかわいかったです。海外の家具だからか、お店中独特なにおいがします。
Instagramで見つけて、ずっと行きたいと思っていました!想像通りのおしゃれな店内でした。天井全体に吊るされた照明がすごく可愛くて素敵な空間でした。他の店舗にもいってみたいです。
vintage家具が好きな人には絶対におすすめです!
状態のいいアンティーク家具をゆっくりみてまわれます。品数も多く、定期的に入荷されるのでお気に入りです。
状態のいいものが安い!もっと早く来たかった。お店の人によると「いいものをいかに安く売るか」という考える考え方でやっているとのこと。送料は大体小さくて5000円〜、背もたれの高い椅子で9000円〜くらいでした。
たまたま通りがかった家具屋さん。店内に家具がぎっしりありどれもこれも可愛い。グイグイ接客されるわけでもないのでゆっくり見れました。家具は、家に置く時はサイズのこともあって一旦保留にしないといけないのがつらい…本当は即決してすぐ買いたい…それぐらい全部可愛いです。しかも(私は家具に関してはど素人ですが)高くなく手が届く値段でした。アンティークなものやクラシカルなものがお好きな方におすすめです。
3フロアーある店内には所狭しと家具が並んでいます。とにかく品揃えが豊富でかなり古い年代のものもあり、その割に他の店と比べてもお手頃な価格でした。若い店員さんが対応してくれましたが、材質や年代など丁寧に説明してくれました。
アンティーク家具がお安いです。京都店いきましたが大阪店が近くて嬉しいです。
名前 |
70B OSAKA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6535-9705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人に勧められて訪問。口コミがよく期待して行きましたが、気に入った椅子の脚が1本内側に反っていて不安定だったので店員さんに相談したところ、反りを直すことは「できません」、脚と脚の間に反らないよう横渡しを入れることも「できません」、リクライニング用のハンドルがカバーを紛失したのか切断面むき出しのまま左右に出ているものがあり、怖いので加工してもらえますかと聞いたら「できません」、それでも1脚につきメンテナンス費用5千円かかるとのこと。不思議な時間だった。