鯉のコリコリ食感、曽木の滝で!
なりざわの特徴
鯉のお刺身はコリコリした独特な食感で楽しめます。
トロトロの鯉の味噌汁がネギと絶妙にマッチします。
伊佐市の曽木の滝観光時にぜひ立ち寄りたいお店です。
2023/06/11利用久しぶりに鯉こくを食べてきました鯉のお刺身はコリコリしていて他の魚にはない食感を味わえます☺鯉のお味噌汁は鯉の身に脂がのっておりトロトロしててとており、ネギの食感と身のふっくらした感じがいい具合にマッチしてます鹿児島の曽木の滝にきた場合はおすすめです☺30年前ほど前からお世話になってますがお店があり続けていることとてもありがたいです!思い出がつまってるのでとても嬉しいです☺
曽木の滝の紅葉を見に行った際に行きました。ちょうどお昼すぎでしたが、紅葉見頃ということもあり20分程待ってからの入店。唐揚げ定食も美味しいし、そばも普通に美味しかったです。お米も美味しかったけど伊佐米使ってるのかな?料金もリーズナブルなので次は鯉料理も食べてみようと思います。
昼食をこちらで頂きました。予約をしていたのですが、早く到着したにも関わらず、テキパキとお店の方が対応して下さいました。お料理も美味しかったです。
イルミネーションを見学して夕食に「なりざわ」に立ち寄りました。18:00がラストオーダーでギリギリセーフで入店!ラストオーダーの時間帯でしたので定食類はやめてカツカレーにしました。配膳まで時間がかかりました。配膳されたカツカレーのボリュームは半端なく食べ切れる量では無くお持ち帰り用のタッパを頂き持って帰りました。ここのお店はボリュームがありますから女性陣は要注意ですね!
11月23日、祝日🎌11時過ぎに利用。既に席はほとんど埋まっていました。鯉定食と釜飯と天婦羅と蕎麦の膳を注文。お客さんが多い割には待ち時間は少なく、味も普通に美味しかったです☺️
鯉定食と鯉と釜飯と天ぷらそばの定食をいただきました。鯉の洗いと鯉こくはボリュームもあり大変美味しくいただきました。釜飯とお蕎麦は普通だったのでいらなかったかな。次回からは鯉定食だけで良いように思いました。それとお土産屋を併設していて、焼酎の種類が多く珍しいものも沢山置いてありました。焼酎の品定めをするのにも良いお店でした。
久しぶりにカツ丼頂きました。以前より少し値段が上がっていました。甘めのツユがいいですね。
伊佐の原田のパスタ屋さんが、開いていなかったので次なる候補が、曽木之滝のなりざわへ。淡水魚も好物なので、迷わずに虹鱒の塩焼きと、鯉のあらいの定食。味噌汁は昔から鉄鍋にたっぷりの鯉こく。綺麗に完食。淡水魚を食べさせてくれる飲食店は、ソーメン流しは別にして、多くないので嬉しい。
10時過ぎに店内へ。さすがに他のお客さんは居ませんでした。注文したかつ丼も10分弱で出て来ました。甘めの出汁でしたが美味しく頂きました。
名前 |
なりざわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-28-2345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

週末で人が多かったです。 カツカレーを食しましたが美味しかったです。次は平日にきたいと思います。