極太モチモチ、香川のうどん屋。
讃岐めん工房 空音の特徴
週末限定の夜そばが楽しめ、天ぷらぶっかけも絶品です。
極太のごんぶと麺がクセになり、モチモチ感が魅力です。
お洒落なカフェ風の内装が、意外な食体験を提供します。
夜のうどん屋は落ち着いたカフェの雰囲気。うどん屋なのに長居したくなる😌カツカレー鍋焼きだと伸び伸びしてしまうのも、また一興😑
日替わりランチのセットがお得で美味しいうどんが食べれました。店内やお店の方もアットホームで温もりを感じます。とても良い雰囲気のお店です。
おうどん、香川県でも上位クラスに美味しい。太く優しい面に、しっかりした鰹だし。お店の中も清潔でこれからリピーターになる。 ソラネうどんと、鍋焼きうどんは、オススメ。
本当に地元に愛されたお店でした。大切にしたいお店なので、ここでの紹介も考えました。本物のうどんが食べられるうえに、天ぷらが格別で使っている油や食材をどこで仕入れているのか?聞きたくなりました。また行きたいです^_^
以前別のうどん店だったと思いますが、新しい店になって気になっていて始めて訪問。ワンコインメニューのかけうどんと日替り天ぷら、おにぎりのセットを注文。うどんは今まで食べた中で最高のツルツルなめらかな食感で、モチモチ感もあり絶品。出汁も優しい。茄子の天ぷらも揚げたてでホクホク。隣の方が注文した卵とじうどんも美味しそうでした。また来たいです!
過去には別のうどん屋であった場所にオープンしたうどん屋さんです。前のうどん屋さんとはうって変わってカフェのようなオシャレな店内、というより他の方のクチコミを見るに時間帯によっては本当にカフェになるのでしょうか。うどん屋としては座ってから注文する一般店です。しっぽくうどんを頂きました。具に味がしっかり染み込んでおり美味しかったですが、煮過ぎなのかクタクタになっていました。麺が少し特殊であり、1本1本がズッシリと重く密度が高いです。ただ、出汁の味があまり乗るような麺ではないですし、コシや弾力といったしなやかさにも乏しいゴワゴワした団子麺でした。出汁の味は悪くないので、個人的な意見では麺がもう少し良ければ、といった感想です。
うどんのお店ですが、週末限定の夜そばをいただきに。讃岐のそばでした。天ぷらもサクサク。ごちそうさまでした。
天ぷらぶっかけ&アスパラ天いただきました。とても美味しくいただきました。値段はそこそこしますが、えび天とかちょっと贅沢。かけうどんや通常の安価なうどんを食べても美味しいと思います。
とてもお洒落なうどん屋さんです。BGMも良い感じです。若い大将なので今風な雰囲気でした。
名前 |
讃岐めん工房 空音 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

つるつるふわふわな、でもコシもある美味しいうどんでした。人気店になりそう。いやもうなってるかな。出汁はワイの好みではないけどね。