紅葉橋の朱色に癒される。
紅葉橋の特徴
朱色の欄干が美しい、紅葉谷公園への入り口に位置する橋です。
癒しの空気が漂う、穏やかな屋外ウォーキングを楽しめる場所です。
賑やかな宮島から少し離れた、平和な雰囲気が漂うスポットです。
11月1週目に行きました。地元の方が「紅葉が始まったばかりなので空いてると思う。」と言ってましたが外国人観光客も多く、かなりの人でした。紅葉橋の紅葉もとても綺麗に色づいていて沢山の方が記念撮影をしていました。
宮島ロープウェイ乗り場へ向かう途中、紅葉谷公園乗り場入り口になる、欄干が朱色の橋梁。ここからロープウェイ乗り場へはかなりエネルギーが必要。
岩惣前にある朱塗りの橋。昼と夜で見え方が変わりますね。
12月でもこの美しさ。宮島は世間を忘れられる別世界。
今回は正月に訪れたので紅葉は見られませんでしたが、是非紅葉真っ盛りの頃訪れてみたい雰囲気がある橋です。
宮島ロープウェイの紅葉橋駅に向かう際に紅葉橋を通りかかりました。ちょうど紅葉が色づき始め、美しかったです。
頂上に行く前に訪れるべき平和な場所。(原文)Peacefull place to be visited before going on the top .
穏やかな屋外ウォーキング。涼しい気候でお楽しみください(原文)Serene outdoor walking. Please enjoy in cool weather
風が涼しく、空気が綺麗なので癒されます。
名前 |
紅葉橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

紅葉橋をそのまま渡ることもできるのですが、橋の横から下に降りることができるので、川のそばまで降りてみました。川は、小川で水深も低いですが水が透き通っています。触れるとひんやりとしていて、気持ちが良かったです。自然によるデトックス効果です。川辺で緑に囲まれながら、水に触れ、気持ちのいい時間でした。ちょうどもみじ橋の真下あたりに石が置かれていて、向こう岸に渡れるようになっています。You can cross Momiji Bridge directly, but you can also go down from the side of the bridge, so I went down close to the river. The river is a small stream and not very deep, but the water is crystal clear. It felt cool to the touch, and it had a nice detoxifying effect. It was a pleasant time touching the water while being surrounded by greenery by the river.There is a stone placed right under Momiji Bridge, allowing you to cross to the other side.