梅満開、春の訪れを楽しもう!
満汐梅林の特徴
初めての梅狩りが楽しく、満開の梅の花が見ごたえがある場所です。
万田酵素の影響で、梅が大きくジューシーで美味しいと評判です。
梅林は手入れが行き届き、歩きやすい斜面で静かな雰囲気が特長です。
三原方面からだと如水館高校を過ぎてから、右手に入口があります。急な勾配の所もあり軽車がうなってました。山の上が一面、梅林です。農園の方も親切に対応してくださいました。
昨日初めて伺いました。お天気が良く暖かく満開でしたので、ナイスなタイミングでした。急勾配のためペットカートは押しづらかったですが、市内でペット同伴で入れる所は少ないので有難いです!
梅が満開でした。入場料は大人ひとり1000円ですが、スタンプラリーや、玉すだれの演目や、チンドン屋が居て、手作り感満載のお祭りで、楽しかったです。お昼過ぎに着きましたが、お弁当買って梅の香りに包まれながらお花見🌸してきました。入場券は、次回のうめ摘みの時にも利用できるらしいですが、おそらく行かないかなー。でも、楽しめました。
先日、梅もぎに行きました。昨年までは入園料無料だったような気がしますが、今年は入園料が大人300円必要です。オープン3日後でしたが、結構大きい梅もありました。楽しくて採りすぎて、予算オーバーしました。
なぜか今年は入場料取られました。キロ400円。食育にもなりますので、子供と毎年もぎに行きます。5キロ以上仕込むなら、スーパーで買うよりコストも良い。なにより、広い梅林で大きくて綺麗な梅を探す体験が代え難く面白い。
初梅狩りです。開園後、1時間くらい遅れても大丈夫だろうと高を括ったのが、お察しの通り大間違いでした。それでもなんだかんだでいい梅を8kgいただきました!ポール狙いがマストです!
大粒の梅がお得に手に入ります。昨年は不作であっという間に終わってしまいましたが、今年はまずまずの出来のようです。とはいえ今日(初日)から賑わっていましたので、行くなら早い方がよいです。
梅がりは初めてでしたが、とっても楽しいです!りんご狩りやなし狩りのように、その場で食べる事はできませんが、狩る手数はこちらの方が圧倒的に多いので、とっても楽しめますよ!今度は花の時期に行ってみようと思います。
満開でとても綺麗でした。
名前 |
満汐梅林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1684-0818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ふもとの看板にひかれて自転車で登りました。スタッフさん達より「自転車押してきた人は初めてだ」と。駐車場から売店まで自転車押してもらいました。その節はお世話になりました。梅は持って帰れなかったけど。梅園の来客は多くて、梅はたくさんとれているようでした。