帯広名物豚丼、香ばしさ満点!
元祖豚丼屋 TONTON 新開地店の特徴
北海道帯広名物の豚丼が楽しめるお店です。
ボリューム満点な合盛り丼はスタミナ補給に最適です。
香ばしく焼かれたバラ肉は、噛みごたえがあって絶品です。
ミックス丼を注文。豚バラ肉が美味しすぎた豚バラ丼にすれば良かったです。普通に美味しいです。店員さんもすごく丁寧でした。
スタミナをつけたい時はここです。店主が一枚一枚丁寧に炭火で焼き上げた豚バラ肉はボリュームたっぷりで香ばしく、美味しいです。セットだと唐揚げが200円なので、こちらもおすすめ。今豚肉が高いので、多少値段高いのはご愛嬌。
合盛り丼の並盛を頂きました。豚ロース、豚バラ、唐揚げ、キムチが盛ってあり並盛でも結構ボリュームありました。タレも甘辛くて美味しいです。本場の北海道の豚丼は豚ロースみたいですが、個人的には私は豚バラが美味しいと思いました。次回は豚バラ丼を食べてみようと思います。
豚を焼く香ばしく美味しそうな匂いにつられて、前知識なしにお店に入ってみました。豚バラ丼(並)を食べましたが、肉の厚さのわりに噛み切れない事もなく、ほどほどの歯ごたえが良かったです。また、肉の香ばしい感じも良かったですね。ただ肉が少しパサつく感じでしたので、もう少しジューシーなお肉の方が自分的には好みでした。場所が新開地なので、お店もそんなに綺麗な感じではなく、男性向けのお店という感じですね。ちなみに並みでも結構お腹が膨れるくらいのボリュームはあります。
以前から気になっていた新開地のTONTONに初来店。朝日温泉で湯浴みの帰りに立ち寄りました。カウンター席に通されるとすかさず生ビールと豚バラ皿(並)・豚ロース皿(並)をオーダー。豚ロース皿が先に出てきたのでつまみながらビールを一杯やることができました。豚バラ皿は安定の旨さ。二度焼きするため提供まで少し待たされます。ビール一杯目を飲み干し二杯目に突入。テーブルの山椒で味変しながら最後まで美味しくいただきました。【お勧めポイント】・お一人様でも入りやすいカウンター席・豚肉皿はビールとの相性抜群・ビール二杯飲んでもコスパはいいです。
ロースとバラのハーフu0026ハーフ、ボリューム満点です。豚丼を注文すると、唐揚げがお安くなっていたので頼みましたが、私には合いませんでした!
大阪を中心に全国展開する、帯広豚丼のチェーン店です。神戸ではここと板宿にしかありません。淡白な豚ヒレと濃厚なぶたバラが両方楽しめるハーフ&ハーフ丼がおすすめです。
口コミなども有り、恐る恐る初訪問✨普通に美味しかったです😊好き嫌いは分かれるかもしれませんが、バラは香ばしく噛みごたえがあって美味しかったです!
口コミで固いと聞いていたので少々ビビっていましたが実際に食べてみると、肉厚があり、香ばしく、とても歯ごたえの良いものでした。強いて言うならば、一噛みで噛みきれないのでもう少し一口サイズにしたら良いかと思いました。専用たれをダルダルにかけて山椒と七味で食べればビールにガチ合います!!また、ビールセット(豚丼(並)u0026生ビール)はお得ですね!
名前 |
元祖豚丼屋 TONTON 新開地店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5492-2504 |
住所 |
〒652-0036 兵庫県神戸市兵庫区福原町13−5 GWビル 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

北海道帯広名物の豚丼を提供してくれるお店のようですね。見た目と匂いに惹かれて入ってみました。私が注文したのはメインメニューの1つ、豚バラ丼‼️ 甘辛く焼いた厚切りの豚バラを載せた丼です。味は美味しいです👍 私が20代だったらガツガツ食らうと思います😁 ただ年齢を重ね、胃腸や歯が弱くなった私には、この豚バラの分厚さと脂身は少ししんどいかな。噛み切れへんし…💦という事で、若い方や年配でも元気な方にはお勧めです👍※個人的にはもう1つのメインメニュー、豚ロース丼の方が薄くて脂身も少ないので食べやすかったかな…因みにコチラは全国展開しているチェーン店のようで、兵庫県下でコチラを含め3店舗あるようです(令和6年11月現在)。