谷町六丁目の隠れ家、日本酒バー。
ポン酒タグラム The Barの特徴
アジずしのアジが大きく、驚きの美味しさが楽しめます。
階段を少し上がると見えるポン酒の看板が目印です。
4〜5回通うほど美味しい日本酒が揃っています!
本当に理想の日本酒バーです。流行らないと発展しないのですが、本気で誰にも教えたくない独り占めしたい素敵なお店です!マスターが各月で地域のお酒をメジャーなものからマイナーな物まで集めて味わえます。また、豊富なお酒とそれに合う神がかり的なマスターの作る盛り合わせが最高すぎます!毎月毎月行きたくなる仕掛けも素晴らしいですし、LINE会員になったが最後、更新される度に行きたくなってしまいます。笑みなさん、最高のお店がここにあります。
なかなか来ることがない谷町六丁目エリア、谷六に来ることがあれば寄りたいなぁとBMしてから数年が経ち、ようやく訪問できました(\u003eω\u003c)こちら、谷町六丁目に佇む隠れ家日本酒Bar。常時約60種類を取り揃え毎月全ての日本酒が入れ替わり、月によっては東北や関東などエリアを変えて地酒を仕入れられているので、毎月新しい日本酒に出会える楽しみも。選びぬかれた日本酒だけでなく、それに合う計算され尽くしたアテも豊富。何より空間がオシャレ。クールで無機質な洗礼された空間で、カウンターのみ15席は開店から早々と満席になってました。日本酒↓■れつ 純米大吟醸■メロン 3.33■十四代アテ↓■名物アラカルト盛り合わせ(1500円)ホタルイカアラビアータ、キウイ安堵カッテージチーズ、コーンビーフわさび漬け、洋風白和え、カツオの塩タタキなど。日本酒はあまり詳しくないのですが、日本酒に関する情報が豊富で話を聞くだけでも日本酒がすすみますね。知識だけでなく情熱も凄いっ。アラカルト盛り合わせは11〜12品で1500円とお得、これだけで満足出来るクオリティです。近くにあったら常連になってるなぁ。また谷六に来ることがあれば寄ります!
行きたかった店にようやく行きました。雰囲気は最高お通しから日本酒は、口コミ通り今月は四国の日本酒でした。アラカルトの盛り合わせもコストパフォーマンス最高ロックで飲む日本酒はこれまた美味しかった!締めの鯖寿司も美味しかった♪来月は九州の日本酒行くしかないわ。
2022年1月大阪・谷町六丁目にオープンした日本酒バー。お通しはなんと日本酒!嬉しすぎる笑日本酒のラインナップは常時40種以上。中にはレアなものも。一合か半合か選べるのも嬉しい。せっかくなので頼んだことのない銘柄をチョイス。中でも「稼ぎ頭」がスッキリさと旨味の両方が感じられてぼく好みでした😍日本酒バーと聞くと簡単なつまみがメインのイメージがありましたが、こちらのお店は料理もこだわり満載!アジフライハラペーニョタルタルや和風と洋風のなめろうなどひと手間加えた創作系アテが充実✨落ち着いた空間で一人飲みはもちろんデートなどにも良さそう。お店の方もきさくな方ばかりで楽しい時間を過ごせました♪また寄らせてもらいます!
アジずしのアジが大きくてびっくりしました。珍しいお酒も多いし、酒に合う肴もすごく考えられています。好みのタイプを伝えるとお酒のおすすめもしてくれるので、なんとなくでも来店できると思います。〆鯖のかまぼこは、残りの人生これしか食べられないって言われてもいいぐらいおいしかったです。酒は季節ごとの入れ替わり制なので、何度でも来店したいです。入口が暗いので入店には勇気がいりますが、とりあえず自動ドアのボタンを押してみてはどうかなと。日本酒好きなら損はしないです。なお、今日は珍しいビールも出てました!
【正直、教えたくないぐらい素敵な日本酒バー】なので、口コミを書くのがこんなにも悩むお店は人生でも少ない。「他の人には教えたくない」「見つかってほしくない」「自分だけの空間にしたい」とまで思わせてくれるお店はなかなかない。写真は、珍しいお酒、いわゆるレア酒を撮影させていただました。普段からこんなレア酒が置いてあるとは思わないで下さい。このお店の常連さんは非常に人格者だなと思います。そんな、高いレベルで楽しめる大切な人や日本酒との対話。令和の日本酒バーの最先端です✨
お酒も食事も一品一品はおいしかったです。好きなお酒を飲めて嬉しかったです。なのでここからは個人的な意見です。↓↓↓予約していきましたが下座に案内され、まぁ初回だから当然かと思いましたが、店主さんが常連の方とばかり喋り全然こちらには話に来てくれず、目の前でバイトの私語ばかり聞こえる。一瞬でもいいので店主さんが片手間でなく前に来てお話してほしかったです。バイトは暇そうなのにおちょこも言わないと交換せずに次のお酒をつぐ。店主が出してるお酒の知識がまちまち。バイトの方も、連れがお手洗いに立った時や一人になったときだけ「日本酒お詳しいんですか?私全然知らなくて〜」などガールズバーなのか?というような話題で声をかけてくる。神経質なのかもしれないが一体どういうつもりなのか。一品で出されたらおいしい食事だが、日本酒のペアリングには向かない濃い味。少なくともパイナップルは日本酒の味をかなり変化させてしまうので、いいお酒のときには個人的には出さないほうがいいんではないかなと思います。(酒蔵さんに失礼なのでお酒名、写真は伏せておきます)インスタグラマーさんだったり有名な方だけが楽しく過ごせる場所なのかなと思ってしまいましたね。レビューの低評価の方の口コミ内容は否定できないです。
雰囲気も良くて、とにかく色んな種類の日本酒が楽しめます!まず、お突き出しとして日本酒が出てきます。おちょこ1杯とアテ🍶2件目でもサラッと飲めるようなスッキリした日本酒でした。日本酒の種類は豊富で色んなお酒を飲めますがお料理も沢山のメニューがあります。雰囲気から、少し高めかなぁと思っていましたが、お食事もお手頃な価格帯で、びっくりしました。日本酒に合うアテの数々、お酒好きにはオススメです✨️
たまたま通りすがりにめっちゃ引っかかる看板に遭遇してしまった。フォント含めたデザイン、看板の材、センスにビンビン反応してしまっている。空気感で入店するの大好き人間の自分はこれで外したらしゃーないと腹を括って階段を登っていく。わかりにくい入り口から入店すると看板と内装とのギャップに更に驚く。これ計算されてる?マスターのキャラも空間とめっちゃマッチングしてるし、天板や椅子、音楽もチョイスいいなーみんな気にしてないかも知れないが、あの客サイドからは何も見えない無機質な空間からしっかりした料理がでてくるのも異質感半端ない。日本酒のチョイスも素晴らしいし、表現もわかりやすくて客サイドからしてもありがたい。色んな種類が楽しめるように45mlから飲めるのもありがたい。お酒の管理もしっかりしてるしグラス、食器、接客、トイレ細かいとこで言うとまだまだ沢山こだわりがありすぎて伝えきられへん。このお店と仕事に対しての熱意が嫌でも伝わってくる素晴らしいセンスと愛と工夫の塊のお店。マスターあんた変才やー。
名前 |
ポン酒タグラム The Bar |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7505-4637 |
住所 |
〒542-0061 大阪府大阪市中央区安堂寺町1丁目3−13 谷町もりおかビル 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

かなりお洒落な雰囲気な日本酒BARでした。フードもかなり手が込んでいて見た目も味もとても良かったです。日本酒もかなり良いお酒を沢山取り扱っているようで、雰囲気含めてデートなどにもお勧めなお店です。結構混むっぽい感じのようなので予約したほうが良いかもしれません。