蓮の花と歴史の安らぎ。
棲眞寺の特徴
広島新四国八十八ヶ所霊場の札所で、歴史的なパワースポットです。
敷地内には季節折々の花が咲き、特に蓮の花が魅力的です。
駐車場やトイレも完備されていて、訪れるのに便利です。
広島新四国八十八ヶ所霊場第五十六番札所です。八十八ヶ所の中で最も広島市内から遠方と思われますが、アクセスは相当良い気がします。何しろ河内フライトロードに「棲眞寺」というICがある程ですから…。加えて言うなら「棲眞寺トンネル」も「棲眞寺大橋」もあるし、「棲眞寺オートキャンプ場」まであります。棲眞寺だらけの場所です。さて、霊場ですが「棲眞寺公園」(しつこい?)に内包される形で厳かに佇んでいます。駐車場も10台程度完備、境内の設備も言うことないくらい綺麗で充実しています。また、寺門の左右には見事な蓮が咲いており、撮影目的で訪問されている方もチラホラ見かけました。御朱印は境内入ってすぐ右手の方で授与頂けます。ちょっとしたオリジナルグッズも販売されていますので、興味のある方はそちらもどうぞ。あとは展望台が200mほどであるという事で、折角なので少し歩いて見てきましたが、こちらはフライトロードの大橋が見えるだけなので少し微妙かな、と思った次第です。恐らく空港誘致・自動車道敷設の関係で全体的に整備が進んだのではないかと思われますが、その辺はさておき霊場参拝者には大変訪問しやすい場所だと感じました。
駐車場もトイレも完備され、広い敷地内には季節折々の花が咲いています。展望台からの眺め最高です。
白竜湖からゴルフ場に行くルートでロードバイクで行きました。キャンプに興味がありキャンプ場の視察のついでに寄りました。周りに民家とか全く無い山奥にあるお寺です。少し奥に歩くと展望台で広島スカイアーチが見えます。山が断崖絶壁の様になっているので大回りしないとここに来れないのですが自動販売機もあるしまた来る機会があったら休憩も兼ねて寄ってみたいと思います。
朝10時ごろに着いて、蓮の花を見ました。とても綺麗で可愛らしく、癒されました^_^すぐ近くに駐車場があるので便利です。御朱印も頂きました。
きれいに整備されています。
綺麗手入れされてとても気持ちいいです。広島空港スカイアーチも綺麗に見えました。トイレあります、自販機はないです。
フライトロードの途中から行けます。今の時期は蓮の花が見れますよ。
蓮の花を見に行ったのですがもう終わりで2-3輪しか咲いてなかった。でも、紫陽花も咲いていて散歩にはよい場所。境内にはにゃんこもいて癒されました。
ここは蓮の花がメインなので開花時期に行くとベストです。
名前 |
棲眞寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0847-34-1605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

フライトロードから車で数分🚗³₃駐車場はすぐ傍にあります。トイレも完備してあって安心して過ごせます(笑)蓮の花を目当てで来たのですが、遅すぎました。でも、いい時に来たら楽しめるなぁってのは伝わりました!来年は必ず見頃の時に伺いたいです(*^^*)