西新井駅前で黒酢あんかけ!
パサージオ西新井の特徴
西新井駅近くの便利な立地で、ランチは大戸屋や酔香園を満喫できます。
建物は独特な形状で迷いやすいですが、個室がある大戸屋で安心して食事が可能です。
他の方も書かれているように、エスカレーターの接続は利用者のことを考えていないと感じます。一見メイン使いに見えるエレベーターは地下まで行けないですし、地下まで行くエレベーターはわかりにくい場所にあります。(西新井駅から歩いてきた場合、この建物のメインの入り口からは一番遠い端のところにあります。)まいばすけっとやマツキヨ、しまむらやバースデイなど入っている店舗は便利なだけに、建物の造りが勿体無いなと思います。
喫煙所が外階段の所に有るけれど、高所恐怖症の私には、ハードルが高すぎます。喫煙所以外は満点です(о´∀`о)
職場のOB達と西新井大師に藤や牡丹を見に行って近くに食事をする所が無く😅西新井駅に行けば有りそうなので、歩いていたらパサージオが有り大戸屋ごはん処が目に入りランチをしました😄鶏肉の黒酢あんかけが美味しかったですよ😄
いまひとつパッとしない印象。入っている店舗もそこまで利用頻度の高くないものが多い気がします。各店舗の入り口の向きがチグハグなので店舗間の移動がかなり億劫で建物中央の吹き抜けが余計だった気がします。マツモトキヨシなどは裏手のドアも開放すればかなり客の入りが変わると思います。防犯対策で開けられないのでしょうけれど。
たぶんこの建物ができた当時の流行りなのかしれないがわざわざわかりにくい作りになっている。どこに行けば上の階にあがれるのか、下に行けるのかものすごくわかりにくい。地元住民で慣れてるなら問題ないが初見だと六本木ヒルズのミニ版みたいな感じでわかりにくい。わかりにくいぶん、ふきぬけの見た目は良いです。ショッピングよりも教室みたいなのが多め。モンベルの店舗が入ってるのがいいです。
外観は素敵だが、各店舗は独立しており、出口は完全に外。夏や冬は辛い建物だなあと思います。また、建物のメンテにお金がかかりそうなので、どれぐらいの間キレイに保たれるんだろうと心配しています。
大戸屋でランチしました。回転が良くていい感じ。
この店には3部屋の個室がありこのコロナ渦安心して入れるしちょっとした打ち合わせなどにもいいかも。パンケーキは一度お試しあれ!
授乳室をつかいました。綺麗です(*^。^*)奥にひっそりとある感じで静かなので、子供も落ち着いて過ごせるようです。授乳用のコーナーには椅子が3つあります。電子レンジもありましたよ!まだつかったことはないですが、離乳食を温められるのかも。
名前 |
パサージオ西新井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5888-6930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駅前にありながらガラガラな感じのショッピングビル。個人的にはモンベルしか行く店しかない。エスカレーターの設計が悪くて上下のフロア移動が不便に感じる。