霊験あらたかな千手観音。
竹林寺の特徴
美しい苔と落葉の絨毯が迎える、歴史漂う古刹です。
鐘つき堂から四国山脈が見える、自然に囲まれた静かな空間です。
安藝西国観音霊場の二十四番札所で、心が安らぐ場所として人気です。
2022/11/14参拝🛐参道は落葉の絨毯です 本堂から300㍍に🆓🅿️有り 駐車可能台数は5台程度 ヘアピンカーブ横にも臨時🅿️有りますが距離数不明 本堂は国の重文だそうです 落葉盛んで見頃は過ぎてました どこへ行っても🐻注意。
歴史の感じられるお寺さんでした。お参りさして頂き有り難うございました。
初めて行きました。今まで竹林寺という看板はいつも見て、気にはなるけど道が……と行ってませんでした。今日は息子とひまわり畑ドライブの帰りに看板を見て行こうと思いました🛕謎でしたが行ってみてスッキリしました。お参りしてきました🙏
道中、3年前の豪雨災害の爪痕がかなり残っていました。臨時駐車場に車を停めて行きましたが、結構な距離を歩きました。帰りは、クマ出没注意の貼紙を見たので、怖くて走って帰りました🐻
25年ぶりに登山しました。入野駅側から。一部、豪雨で崩落していましたが、問題なく歩けるところはあります。1歳と、4歳、6歳で登りましたがなんとか行けました。昔は小学一年生から登っていたのを考えると、スパルタだったんだなと感じました。とても良い時間でした。次は孫と登りたいです。
広島空港駐車場から子供とウォーキングで行きました 片道11·5Km竹林寺駐車場までトイレ 休憩場ありません 広い路肩があるのでここで休憩 敷物がいります帰りは足が棒になります。
よく 整備されていて霊験あらたかな素敵な寺院でした。
とても歴史を感じさせる古寺です。途中までの道のりは小さな車を利用するのが賢明です。
時々 ドライブがてら行く 昔から馴染みのお寺です。鐘付き堂も上の方にあります。ほんと静かで風が気持ちよく、自然に溶け込める感じです。篠笛の練習にもw最適なところですねハイキングがてら歩いて登られる方もおられます。大自然の中の澄み切った静寂感の中 心落ち着く感じのお寺です。住職さんもおられます。
名前 |
竹林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-437-1171 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

竹林寺というので竹が美しいお寺かと思いましたら、苔がとても美しいお寺でした。この環境を、大切にしたいと、思いました。