奈良で味わうオリジナルクラフトビール。
YAMATO Craft Beer Table 近鉄奈良駅前店の特徴
オリジナルのクラフトビール4種類を楽しめる、独自のビール体験が魅力です。
近鉄奈良駅から商店街に入ってすぐで、アクセスが非常に便利な立地です。
ピザや肉系の食事が美味しく、ビールとの相性も抜群です。
奈良で元気に展開しているクラフトビールのお店です。ちょっとだけ飲むのにも適していて、使いやすいお店です!
近鉄奈良駅から徒歩1分のクラフトビールが楽しめる店ビールのみの利用でしたが快く受け入れてもらえました店内ファクトリーにて醸造のオリジナルに加え国内の有名ブリュワリーの缶も取り扱っています。
クラフトビールを飲むために入店キップスのポイントが貯まるお店だった。ビールを1杯飲んで退店したのですが、店内の雰囲気は明るくて良い感じでした。半分以上が日本の方以外でした。
ひさしぶりの奈良。こんなところに地ビールのお店があったかな? と思ったら、まだ新しいお店だった。店内からガラス越しに醸造所を見ながら飲むビールは趣がありました。地ビールだけでなく、全国(?)のクラフトビールから選ばれた銘柄が置いてあります。つまみの種類は多くないのと、やはりインバウンドさん向けなのかコスパは高くない。近鉄奈良駅から1分でクラフトビールが飲めるのはいい。
土曜日の昼に1人で来ました。観光地ながら、本格的な醸造さんがされてるお店の雰囲気。海外から来ている観光客も多く見え、他言語対応もできているようです。大和醸造の地ビールの生ビールは美味しすぎます!他の醸造所のビールも飲む事ができますが、それらは缶ビールや瓶ビールです。ビールにあったおつまみも豊富で、昼飲みにもオススメ!
土曜日の開店と同時に伺いました。開店前に待っていると店員さんが扉を開けてくれて、1番目の客だからかお好きな席へどうぞと言われたので、1番奥の席に座りました。1番奥はビールの醸造タンクが綺麗に見えて、ブルワリーに来た雰囲気が味わえてとてもいい。ビールは4種類の飲み比べにペアリングとして4種類のおつまみがセットになったものと、マルゲリータ、ほかのビールを数種類注文。このペアリングセットが非常に良かった。色々なビールが楽しめるだけでなく、おつまみとして乗っているアボカドブルスケッタはサルサ風味で思いのほか爽やかで美味しかったし、よだれ鶏も香辛料が効いていて美味しいし、ガトーショコラも濃厚でスタウトにとても合っていました。価格的にも高くなく、お試しで飲んでみたい人にオススメできるメニューです。ビアバーとしても、ここのブルワリーのビールが6種類くらい(この日は缶のみの提供のものもありました)と、あとタップで繋がっているほかのブルワリーのビールも6種類ほどあったので、十分な品ぞろえかなとおもいます。また奈良に行った際には立ち寄りたいとおもいます。ご馳走さまでした。
観光列車「つどい」クラフトビール列車にて大和醸造さんの4種を飲み比べさせていただきました。Saison セゾン気に入りました。スッキリと、この暑い夏にマッチする味わいです。今回の飲み放題のメインとなりました。IPA インディア・ペールエールうーん、刺激的!コッテリ料理に合いそう。Pale ale ペールエール深い味わいとスッキリの両方を楽しめました。Stout スタウトコーヒー?黒ビールは苦手ですが、香り豊かなこれには、おかわりをしちゃいました。窓側向きのシート、クラフトビール飲み放題、近鉄名古屋駅と湯の山温泉を乗り換え無しの移動、初体験尽くし3時間40分。大満足の「のみ旅」でした。
クラフトビール、ピザ、サラダ、どれも美味しかったです。店内はおしゃれな雰囲気で、スタッフの方もフレンドリーで丁寧なサービスでした。
クラフトビール飲み比べしか飲んでいませんが美味しかったし雰囲気は良いです。トイレがお店の外で分かりづらいです。
名前 |
YAMATO Craft Beer Table 近鉄奈良駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-24-0801 |
住所 |
〒630-8215 奈良県奈良市東向中町6 奈良県経済倶楽部ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ビアフライトペアリングセットをいただきました。それぞれのビールにそれぞれの味わいがマッチして美味しくいただけました。