山椒香る麻婆豆腐、通いたくなる味!
中国料理 四神の特徴
奈良駅近くにある行列のできる中華料理店です。
ボリューム満点の麻婆豆腐が絶品で、辛さも楽しめます。
四川坦々麺や餃子など、多彩なメニューも揃っています。
四神。名前からして只者ではない雰囲気だ。ここに来たからには、四川麻婆豆腐とにんにく炒飯を頼むしかない。それが、この店と自分の正しい向き合い方のように思えた。注文が運ばれてくるまでの間、店内を見渡す。清潔感のある店内、程よく漂う香辛料の香り。食欲を刺激する空間だ。そして、やってきた麻婆豆腐。見た目は赤い海。山椒の香りが鼻を抜ける。これは、本物だ。金属性のスプーンを麻婆豆腐に差し入れ、ひと口。……来た、辛さの波状攻撃だ。ただ辛いだけじゃない。奥行きのある旨味が、口の中で爆発する。豆腐はプルプル、挽肉のコク深い味わいがさらに追い打ちをかけてくる。そして、遅れてくる山椒の痺れ。この「辛い」「痺れる」「美味い」の三重奏、たまらない。次はにんにく炒飯だ。黄金色の米粒が光を反射している。この輝きは、にんにくと油がしっかり絡んだ証だ。一口食べると、強烈なにんにくの香りが広がる。しかし不思議と上品だ。ぱらぱらの米、塩加減が絶妙で、にんにくのパンチを支えている。レンゲが止まらない。気づけば、麻婆豆腐と炒飯を交互に食べている。この組み合わせ、神がかっている。麻婆豆腐の辛さと痺れ、炒飯のにんにくの香りが絶妙なバランスを作り出しているのだ。まさに中華の四神が舞い降りた一皿だ。ふう……食べ終えた後、ふと自分が笑っていることに気づいた。これが「満足」というものだろう。新大宮の四神、また来よう。次は何を頼むか、既に次の訪問が楽しみだ。
ランチで麻婆豆腐をいつも食べてます。旨いのはもちろんなのですが使われている油の滑らかさに毎度驚かされています。上品なのに旨い!他にない味わいでお値段以上だと思います。おすすめデス。
ランチで何度か訪問しました。個人的には麻婆豆腐のランチセットがオススメで、汗かく美味しさ。辣よりも麻の方が強めの麻婆豆腐です。個人的には辣が強いほうが好きなのですが、どことなくエスニックな香りもしてとても美味しかった。ランチセットはご飯とスープのおかわりが出来ます。人気の担々麺もセットだとお得なのですが、僕は担々麺にご飯とスープは必要ないと思うので、単品で頼みました。単品だと担々麺は1080円です。
奈良駅からホテルまで歩いて帰る途中に店の前の行列を見かけて予約なしで並ぶ。坦々麺とチャーハン、春巻、小エビの天ぷら(小)、鶏もも肉の唐揚げ甘酢ソース(小)を注文。おいしい。スタッフさんも親切丁寧。paypayで支払い。
ワンランク上の中華料理屋さんだと思いました。麻婆豆腐定食を食べましたが、痺れる辛さの中に、深いコクがあり、うまし!前菜セットみたいなものがあるのですが、そこの点心も凝っていて感激しました。王将もいいですが、年に一回は四神さんにも行きたいと思います。
麻婆豆腐はめっちゃ辛いですが旨いんです😋ネギラーメンも美味しくて どれも美味しいので行くたびに新たなメニューを注文してます餃子は我が家みんな大好きな味で追加でまた注文しました天津飯はしめじとカニカマ入ってて甘めのタレでした。
いつも行列が出来ているというので、早めにお店へ。担々麺を注文。サラダに春巻、杏仁豆腐デザートもついて、お手頃価格。美味しくいただきました。今度は麻婆豆腐食べてみたいです。
お昼は並ぶので予約のできる夜に5人で伺いました。四川麻婆に痺れます!辛いものだけではなく 牛肉とたっぷりピーマン炒めやイカの塩味炒めもお酒の進むメニューでした!
本格的な中国料理が楽しめると評判のお店です。蒸し鶏の四川ソースと麻婆豆腐、杏仁豆腐をいただきました。辛い系の料理には耐性があると定評していた自分も汗が出る辛さの四川ソース、麻辣のパンチが効いた麻婆豆腐。評判に違わぬクオリティに満足です個人的に描いていた麻婆豆腐のイメージを少し覆されたかなと感じるものでした。ドリンクで白酒ハイボールとドラゴンハイボール頼み、美味しくいただきました。中国茶を扱っていないのが少し勿体ないと思いました他料理はまた別の機会に味わいたいと思います。
名前 |
中国料理 四神 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-93-4217 |
住所 |
〒630-8115 奈良県奈良市大宮町1丁目133−5 トータスビルディング 1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

セレクトランチ(サラダ・ライス・スープ・ザーサイ・杏仁豆腐付き)の麻婆豆腐に、点心3種盛り(海老蒸し餃子・焼売・フカヒレ餃子)を追加しました。どれもとても美味しかったです。