宮島・細麺の広島ラーメン。
広島ラーメン 椛 -momiji- 宮島口本店の特徴
宮島のフェリー乗り場前に位置するラーメン屋です。
繊細な細麺とまろやかなスープの絶妙な組み合わせを楽しめます。
新鮮な瀬戸内レモンを添えたつけ麺が人気のメニューです。
宮島に行くフェリー乗り場前二階にあるラーメン屋さん。お昼時は混んでいるが、回転は早い。出来たばかりの明るい店内で、美味しく頂けます。あっさりとした味付けが優しい。
朝一で行ったので空いていました。広島ラーメンは初めてたべましたが、あっさりしていておいしかったです。窓が広くてお店の雰囲気もよく、また店員さんの接客も気持ちのいいものでした。メープルのフィナンシェもごちそうさまでした!!
東京から広島 宮島観光できていて、宮島帰りに空腹でふらっと寄ったお店でした、息子はチャーシュー麺、私は広島ラーメンを注文しましたが、チャーシューは薄切りながら脂と肉がちょうど良い割合で柔らかく、麺は細麺ですがスープと良くからんで美味しかったです。
細麺で豚骨とニンニクの味が効いているスープが麺に絡まって美味しいです。味玉はきみが柔らかくて、味が染み込んでいる。お店はとてもキレイで、スタッフの方のサービスは適切で早い。とても安らぐBGMが流れている。
瀬戸内レモン搾りつけ麺大盛り、ライスを注文観光地価格という程の値段でも無く、海外旅行者の対応も多いからか接客はかなり丁寧。
宮島を後にし船で本土に戻った我々一行はすぐそばに立つ真新しいテナントビルに足を進めるのでいた。2階には威勢のいいお好み屋とラーメン屋。どちらも広島を代表する食べ物なのですがこの時刻でお好み焼きを1人で食べきるのはヘビーなのでラーメンにしておきます。店頭の券売機の前に先客が四苦八苦しておりました、どうやらインバウンドの外国人の淑女のかたが「牡蠣フライでビールを飲みたい」のにラーメンのメイン画面から変えることが出来ず困っていたので身振り手振りと片言の英語で意思疎通し発券することが出来ました。店員さんは近くにいて食券を確認し席を指定すわけですから、外国人の方にはもっとサポートを心がけていただきたいと思いました。広島ラーメンはお初です。見た目の第一印象は「少なっ」。醤油味の豚骨ラーメンでチャーシューの他は茹でたモヤシと多めのネギが特徴的です。麺は博多ラーメンのような細いストレート麺で、イメージは博多(長浜)ラーメンの醤油バーバージョンのような印象です。観光地のテナントに入るラーメン店ですので、正直期待はしていなかったのですが思っていた以上の旨さで驚きました。
汁なし担々麺と餃子のセットをいただきました。汁なし担々麺は物足りなさが。餃子はパリパリしていておいしかったです。
初めての来店です。タッチパネル券売機で、食券を買ってから店員さんに渡して好きな席に座って料理が運ばれて来ました。訪れた時間は、11時頃で席は空いてました。店内は、そこそこ広くて綺麗でした。広島ラーメン味玉チャーシュー、ミニ炒飯と餃子を注文しました。なかなか美味しかったです( *´ω`* )/炒飯は、よく食べる少し油っぽいパラパラ炒飯でしたね。お腹もいっぱいになって退店しました。ごちそうさまでした😆🙏
宮島からの帰り道、夕方にお伺いしました。小綺麗な店ですが、時間をずらしたせいか他にお客さんはいなかったです。汁なし担々麺とギョーザのセットを頂きました。ネギも肉もたっぷりで温玉付きなのですが、麺が…茶色い? 下味が着いているのか、汁があっという間に染み込んだのか…。前半、ついいつもの癖で温玉を避けて食べました。味が濃い割に何かしっくりこず。後半マイ味変で温玉を混ぜるとまろやかになってようやく味がまとまった感じ。他にはないオリジナルな汁なし担々麺が完成しました。温玉必須の汁なし担々麺のようです。ギョーザが最高に美味しかったです! 一口サイズですが迚も気に入ってお代わりしたくなりました。空いた席に下げられていない食器が残っていたのが気になりました。
名前 |
広島ラーメン 椛 -momiji- 宮島口本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-30-6557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

久しぶりに家族で宮島に来ました。フェリー乗り場も色々と変わっていてびっくりしました。つけ麺と、ラーメンを食べましたが、美味しかったです。食券も店員の方が親切に教えてくださり、買いやすかったです。