山陽道の美味しいSA、アンデルセンの味。
小谷SA(上り)の特徴
アンデルセンの美味しいパンを楽しめる、広島のサービスエリアです。
山陽道で一番の魅力、特に尾道ラーメンが絶品です。
お土産品や雑貨も多く、歩くのが楽しい新しい施設です。
お昼ごはん食べに寄りました、フードコートがけっこう広いので混雑時でも大丈夫でした。カレーはちょい辛でした(笑)この時期はクリスマスムードになっていました🤭
過去何度か立ち寄ったサービスエリアですが、食事目的で利用したのは初めてです。🛣🍽アンデルセンのパン屋がある事は知ってましたが食堂の運営にも関わっていたとは知りませんでした。他のサービスエリアのフードコートとは格が違う気がします。メニューが豊富で迷いましたが朝食目的だったので素直に朝定期を注文しました。ちょっとしたホテル並みの朝食だと思いませんか?満足な朝ご飯になりました。🍱このS Aは通り過ごし厳禁になりました。
山陽道で一番好きなサービスエリアです。もみじ饅頭以外にも広島の名産品、近県の銘菓も買えます。アンデルセンのお菓子やパンが好きです。今回はキッチンカーで国内産のレモンで作ったレモネード飲んでみました。甘味がなくてさっぱりして美味しかった。
高速道路移動中に、時間がない時に食事と言ったらサービスエリアですね。焼き立てパンなども販売しており、いい匂いが充満していましたが、FOOD COURTでカツカレーをいただきました。注文は入口にある巨大な券売機で購入します。りんごが入っている感じで、酸味があり、よくあるサービスエリアのカレーとは少し違う様な気がしました。カツは揚げ置きのカツかと思います。
全体的に新しく綺麗なSAお土産や雑貨など物販店舗も充実しています。フードコートはカレーやラーメン、ミニ丼セットもありメニュー豊富、選ぶのに目移りしちゃう食券を買うと自動でオーダーが通るため、席を確保して呼ばれるのを待ちます。「きつねそば」をいただきました。西日本にも広く江戸蕎麦は定着していますが、立ち食いや軽食レベルのお店の場合、温かい蕎麦はうどんつゆと兼用するスタイルで東日本の方は若干面食らうと思います。とはいえこれはこれでウマイので未体験の方は是非試してほしい😋
私の好きなKEBABが最高に美味しいです。なんかいも行ってる。わざわざ高速道路に入って買いに行くため。長いーーープライドポテトもおすすめです。冷めてもパリパリでもっちり。
どんどん綺麗になっていくサービスエリアで飲食スペースはアンデルセンが受け持っていてレストラン並みの朝食やランチをいただくことができます。アンデルセン以外の選択肢もありドトールも入っているので予算に合わせた休憩ができる場所です。お土産のバリエーションも豊富でお土産の用意を忘れた旅行などでも調達ポイントとして心強いです。
実家から買える時に良く寄ります。普通のサービスエリアですね。紅葉饅頭はいろいろ置いてありますので広島みやげはここでも良いですね。
いつも混んでいる…カレーが好き。アンデルセンが出店しているので全体的にお洒落!フードコートも他のSAと全く異なったメニュー展開で楽しくて美味しい。もっとこういうSAが増えると嬉しいです。
名前 |
小谷SA(上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-434-6715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サービスエリアでの食事はとても久しぶりです。食券購入しカウンターに行かず、そのまま席で待てば番号呼ばれます。って進歩しててビックリ。牡蠣フライ丼とても美味しかったです。お土産も充実していました。