湖畔で楽しむソロキャンプ。
せらにし青少年旅行村の特徴
池沿いのキャンプサイトが魅力的で、ソロキャンプにも最適です。
第2オートキャンプ場の静けさがリピーターを惹きつけています。
キッズ駅伝の参加が可能な運動設備が整っていて家族連れにも安心です。
半年ぶりに行きましたが池沿いのキャンプサイトは良かったです。夜はやはり少し寒いですが寝袋に入ればちょうどいい感じ。
目の前に湖がある第1オートキャンプ場を利用させて頂きました。炊事棟は近くでしたが、トイレが少し離れています。トイレは 和式水洗で綺麗です。「シャワー棟までは車で行った方が良いですよ」と言われる位 少し離れた所になります。 現在は シャワー部屋は1ヶ所のみ使用可能のようで、「夕方4時位に行けば、空いてますよ」とも 言われました。朝は濃霧となり かなり幻想的で 雰囲気はとても良かったです。管理人さん方も とても感じが良く、とても 満足出来るキャンプが出来ました。
そこに停めるな!ここから出ていきなさいと言われる。
広々として、良かったですよ。水洗トイレ、温水の使える流しもあります。冬場にはありがたい。
第2オートキャンプ場を利用しました。流し台が広くて作業しやすい。サイト間は植木があるのである程度プライベートは守られる。地面は土、芝、砂利がまばらになってる。(サイトによる)薪が安くて量が多い。
4度目のリピートで、お気にいりの場所です。遊び場は少ないかもしれませんが、のんびり自然を満喫することができます。施設内に釣りのできる大きな池があり、中学生の息子が時を忘れて楽しんでいました。今回はバンガローを利用させていただきましたが、(一室¥5200)と中々低価格ではないでしょうか?施設内の少し離れた場所に宿泊利用者が無料で利用できる清潔な入浴施設があったり、スタッフの方々がとても感じがよく快適に過ごせました。また必ずリピートさせていただきます。
静かで楽しめました。池の周りは木陰がたっぷりあり、オートキャンプが出来ますが区画は小さめです (第2オートサイトは広いです)370円で、大量で良質な薪が買えます。(直火は出来ません)
キャンプ場の視察としておじゃまさせていただきました。ソロキャンプからファミリーキャンプまで楽しめそうですね。個人的には湖畔のサイトが良いなと思いました。コテージやログハウスもありました。
建物は、古いけども、周囲の管理が、きちんとしています。管理人の人も感じが、良いです!
名前 |
せらにし青少年旅行村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-37-1356 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

第一オートキャンプ場をいつもソロキャンプで利用しています。静かでいい所でお気に入りです。第一オートキャンプ場のサイトの広さはソロでは十分。大型のテントだと少し狭いとおもいます。トイレは水洗で1年前に利用した時は和式でしたが、最近利用した時は洋式に変わっていました。施設自体は新しくはないですが、掃除も行き届いており、利用者が快適に過ごせるようにして下さっています。夏の夜はカエルの大合唱が響いて、非日常感満載です。