浪岡城址公園近く、クロワッサンの芸術!
メルシーの特徴
焼きたてのクロワッサンは、外はパリッと中はしっとりな逸品です。
食パンは柔らかくモチモチで、そのままでも美味しく楽しめます。
道の駅いなかだてから近く、朝7時過ぎには並ぶ人気店です。
桜を観る為に浪岡城址公園に行った日、以前に黒石市在住の方から聞いていた「美味しいパン屋さん」とやらへ足を伸ばしてみました。お店に到着。駐車場にクルマを止めると、お店の窓にナニやらマジック書きの文章が大きく貼られているのが目に入りました。見ると、お店の利用の案内というかお客さんへの注文?らしい文章。パンは予約購入がデフォルトみたい。これは…『注文の多い料理店』ならぬ『注文の多いパン屋さん』みたいだなぁ。ちょっと敷居が高そうです。そう思いながら店内へ。こぢんまりとした店内スペースは、美味しそうなパンの香りに包まれていました。もっとも、どこのパン屋さんでも美味しそうな香りはするものですが、こちらのお店の香りは濃厚で柔らかな感じ。良い材料を使っているんですよ。と、香りが教えてくれています。予備知識がなかったので、クロワッサンと食パンを買いました。もう少しじっくりと選びたかったのですが、自分がお店に入った直後、駐車場に次々とクルマが停められ満車状態、店の入口ドアの外に行列が…。どうやら店の中に人がいると、外で待つシステムなようです。もっとも店内は二人も入ったなら満員なくらいの小さなスペースなので、さもありなん。気持ちが急かされます。店員さんは、几帳面そうな感じで、お店初心者のこちらにテキパキ対応してくれましたが、人によってはその接客対応をキツく感じる人もいそうです。多分、窓に貼られた案内文は、この人が書いたんだろうなぁ。そんな気がします。かんじんのパンですが、クロワッサン。やや小ぶりで見た目のサイズ感が可愛らしい。表面が艷やかサクサクで中はふわっともっちりした食感。味はバター感をそれほど感じませんが、物足りなさはまったくありません。味、食感共にバランスがとれたクロワッサン。そして独特な香りが面白い。ちょっとクセになりそうな感じの香り。フランス産の発酵バターを使っているとのことなので、その発酵バターの香り。ハマった人も多いかと。
おしゃれで雰囲気が良いお店でした。パン・オ・ショコラの層が美しくパリッパリでチョコレートの甘さも丁度良く、とても美味しかったです☺️
少しお値段が高めなので、日常的に購入する事は躊躇ってしまいますが…。全部のパンがとても美味しいです♡特に、クロワッサンと食パンが絶品でお土産に持って行くと大変喜ばれます。クロワッサンや食パンは売り切れる事もありますのでご予約おすすめします‼︎
道の駅いなかだてから近く、朝早くから営業しているパン屋さんを探してこちらを発見しました。道中の道も狭く、こんな田んぼの真ん中にという立地でした。しかし、味は間違いなく美味しいです!色々買いましたが全て美味しく家族全員大満足でした。駐車場も広くて停めやすいのでキャンピングカーでも安心です。
県道から少し外れたところにある小さなパン屋さん。対面販売で、店内は狭いので入店制限されてました。デニッシュ系のパンもサクサクで美味しかったのですが、オレンジブリオッシュが一番気にいりました。小ぶりの食パンサイズのオレンジブリオッシュで、食パンのようにスライスして軽くトーストして食べました。外はカリッと中はしっとりでとても美味しかったです。
焼きたてのクロワッサン🥐は口溶けの良い芸術品です。コロナ対策で入店制限があり同時に2名のみ入店できます。というか2人入ると店内がいっぱいになる感じです。美味しいですが、毎日食べるのには高価な感じがしました。なので、週末のご褒美か、ふらっと立ち寄っての贅沢な大人の買い食いという感じです。ショーケースにいろいろなパンが並んでいますが、焼きたてがある時は、それを包んでくれます。人気商品は予約した方が良いようです。駐車場が5台分あり、車内で待っていて予約商品を受け取る人を見かけました。
いずれのパンを拝見しても、仕事の丁寧さを感じることができる。それが味にも繊細さとして残っており、日本人の味覚を刺激するような至極のパンである。特にこれらが顕著にあらわれるのは、パンドミ(食パン)とクロワッサンである。店内の雰囲気や包装、パンの味をとっても、ひとつひとつにセンスや雰囲気を感じる。
全種類のパン美味しいです(^o^)特にクロワッサン・食パンは美味しいです!食パンは予約必要です。
2021/09/26 沢山買いました。写真がバエます。キャバ‼️2021/08/29 予約無しでパン・ド・ミーを2つ買えました。今回はシンプルなパンを中心に買いました。ファイネストに近いです。2021/08/08 ほぼ人と接しない引きこもりの人生with2回コロナのワクチン射ってます。エルムでラーメン🍜、嶽温泉♨️🌽の帰りに通り道でパン屋さんを見つけました。パン屋のパティスリーみたいな綺麗なパンです。一つ一つ丁寧なパン。今日は🔰なのですが2千円強くらい買いました。ついつい衝動買いみたいな。#メルシーボークゥ。
名前 |
メルシー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-55-6582 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

周囲のパン好きが揃って 絶賛するので初購入。敷居の高さを心配したが店員さんが優しく声をかけてくれて安心。初心者なのでまずは食パンから。…うまい!!!!巷のやや高級食パンは甘みが強くて 苦手ですが、こちらは小麦の旨味が強く、何より水分が多くてもっちり!!持ったときの重さから違います。リピート確実。手が止まりませんでした。