京橋駅で熱々うどん、特製出汁が絶品!
麺家 京橋東西線の特徴
京橋駅近くの立ち食いそば屋で、手軽に利用できるお店です。
鳥天うどんと大盛が楽しめ、コスパが魅力的です。
朝定食があり、出汁の温度にも工夫が求められています。
天王寺の店と京橋駅の店でトッピングの両が全然ちがう多い方が天王寺でも天王寺は出汁が少なかったりぬるかったりする京橋駅は出汁はいつも丁度良いし熱々店によってここまでちがうのはどうくとおもう。
久々に麺屋うどん何年ぶりだろう値段も定食で640円高くなったな値段もそうだけど昔の方がうどんがもう少し美味しかった感想一瞬の食欲が我慢できずさっと入って食べるのでやいやい言うもんではないがものの値段とそれにあう価値のバランスが悪くなってきてるきがしますご馳走さまでした。
いわゆる、「駅の立ち食いソバ」系のお店ですね。食券販売機で買ったのは、表の看板で一番目についた「鶏天カレーうどん:\\600(税込)」よくある駅の立ち食い系の店としては、麺もしっかりしてるし、(たぶん)クミン系の香味がしっかり表に出てる(けどきつすぎない)、ちゃんとしたカレーうどんです。鶏天も表面カリッカリ、中は柔らか・・・という基本に忠実なやつ。意外や、全体的なバランスも良く、最後までおいしくいただけました。
時間がない時にお世話になっている、京橋駅内の東西線近くにあるこちらの立ち食いそば屋さん。今回も女性の方が2名で素早く切り盛りされていました。麺は普通ですがお出汁がとても美味しい、沁みますね😭👍時間がない時にお世話になっている有難いお店です😊👍ごちそうさまでした‼️
京橋駅構内には2か所の麺屋がある。もう一店は外回りホームに。季節のかき揚げそばを食べた。スープを注ぐ水道のような装置が面白くて、撮影させていただいた。
朝定のお得感もう少し出汁の温度が低かったら嬉しい。
22年7月20日(水)13時:初訪問鳥天うどん(520円)、大盛(140円)立ち食いなので混み合ってます。名物風の鳥天うどんを大盛りで。作ってもらう際に、天かす追加をお願いできます。スープは美味しく、うどんはソフト麺。失敗したのは冷やしうどんがあった事。しかも値段が安かったと思います。ごちそうさまでした^_^
よくある立食い蕎麦・うどん屋さん。レギュラーメニューの他、お得な朝食セットも。京橋駅は始発となる為、時間ギリギリまで利用できるのがとても便利。
初めて伺いました。きつねそばを50円追加して、石臼挽きのそば粉を使用した5割そばにしました。通常のそばより色は白め、のど越しはとても良く思いました。とても美味しかった(^o^)
名前 |
麺家 京橋東西線 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6882-6776 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝定食420円+わかめ100円出汁が熱々でうまいが、そばよりもうどんのほうが合うと感じる!