梅元町の犬か羊、謎の石像。
羊のような犬の彫刻物の特徴
フクという名前の土佐犬の石像が特徴的です。
村プロジェクトの一環として設置されています。
白い鳥が放し飼いされている独特の景観です。
五宮神社東口、東側入る最初の四差路、左折、すぐ、見落とすぐらい小さい石像。
僕は犬だと思いますが皆さんいかがでしょうか。
別の場所から移設された、犬か羊か石の置物。犬なのか羊なのか、いろんな噂があるけれど真実はいったいなんなのだろうか。
犬か羊か、近くに白い鳥も放し飼いされているのを見た。ここは一体何なんだ。
犬か羊か石の置物がある梅元町、西村組が仕掛ける廃屋『村プロジェクト』の第二弾?梅(元)村、通称バイソン。
平野交差点からほど近い場所に設置されていた石造物。移設されているのを目撃しました。
名前 |
羊のような犬の彫刻物 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土佐犬です、たしかフクとかいうような名前だった筈。