つるつるのやさしいうどん、揚げたて天ぷら!
うどん白石の特徴
鶏天ぶっかけうどんは、ジューシーで大ぶりの天ぷらが楽しめるお店です。
イリコの効いた上品な出汁と、やさしい味わいのうどんが自慢です。
吉祥寺本町の住宅街にあり、成蹊大学に近い便利な立地です。
ランチタイムに利用。うどん専門というだけあって麺も抜群に良い。オーダーをしたのは日替わり、本日のうどんで「しらすとおろしその生醤油うどん」個人的には量が少し物足りなかったので、次回は天ぷらをトッピングしたい。
日曜日のお昼時に訪問させていただきました。既に5、6人の方が並んでおり人気を実感。その日のおすすめメニュー「冷やしきつねうどん」と天ぷらを注文しました。店内の雰囲気もアットホームながら清潔感がたっぷりで、店主さんが描かれたイラストが可愛くて癒されました。!!夫といったのですが絶対再訪しようね、と約束するレベルでうどんも天ぷらも美味しく、皆さんにおすすめしたいうどん屋さんでした。
夏限定のぴらぴらざるうどんと天ぷら3つ追加していただきました!!(天ぷらの中では卵天ぷら一番美味しかったです。)ぴらぴらざるうどん(990円)と天ぷら3ty合わせて1500えんくらいでした。ランチの時行った時結構並んでいたけど、10ー15分で入れました。量はちょうどいいと思います!天ぷらまで食べたらお腹いっぱいになって幸せでした。ソース二つで、つけて食べると最高、、麺の幅が広い四角系の麺は初めて食べてみたんですが、ぷりぷりで食感もよかったので結構印象的でした。味は本当に美味しいので並んでいる理由がわかるくらい納得がいきます。今まで食べてたうどん屋の中でコスパも良くて味も素晴らしい店でした。夏は、この限定メニューですね。また行きたいと思います。(現金のみなです!)
子連れで閉店ギリギリでしたが快く入店させていただきました。ランチにきつね冷うどんと明太クリーム冷うどん。いりこだしの品の良い味で全て飲み干してしまいました。吉祥寺でうどんを食べたい時は来訪したいと思います。
イリコの鋭く効いた出汁に柔らかなうどん!とり天は海苔風味!たまたまお向かいのパーキングが空いててランチに寄れた。セットメニューが推しらしいが、ライスは終了とマダムから告げられた。じゃあいつものを…当店は初見だが、讃岐系のうどん屋ではかけ出汁にとり天がマイ定番。淡味に思えて出汁は鋭い!これは聞きしに勝る…。一方うどんは滑らかではあるが中庸。ヤワヤワでも剛直でもない。これは何を味わってほしいかの、お店の姿勢だろう。面白いネーミングのタマがあったり、なかなか商売上手と感じるが、ビシッと芯のある味わいあっての付加価値だろう。でもまた同じものを食べたいなあと思うほど美味しかった。
柔らかめのうどんが好みの方には特にオススメです。とり天を付けましたが、磯部風味で香ばしく、美味しくいただきました。値段は少しだけお高目ですが、それに見合うクオリティです。また伺いたいと思います。
8月の初旬の猛暑日に1人で訪れました。平日の午後1時半過ぎだったので、すいている時間帯だと思い入店。しかし、この暑さでも人気のお店なのでしょう、半分以上の席はお客さんで賑わっていました。初めてなので、お勧めの『とり天ぶっかけ』を頂きました。つるつるのおうどんの上に大きな鳥天が3つも乗っています!!衣に青のりが入っている様で見た目もすごく美味しそう。食べても揚げたてで外はサクサク中は柔らかい鳥肉でとっても美味しかったです。おうどんものど越しが良く、鰹節と大根おろしがアクセントになって、あっと云う間に合に完食しちゃいました(^-^)お客さんも次から次に訪れていて、子供連れのママさんも居ました。お店の方もニコニコしていて、近隣のみなさんにとても愛されているお店のようでした。今度は家族で訪れてみたいと思いました。
やさしいお味、当然、喉も渇かない!小さなお子さんのいるご家族が多数来店される理由がわかります。天ぷらてんこ盛り。優しさ溢れるお店のショーウィンドウにはメニューのほかに、お友達の会社の求人やら鍵の忘れ物やら、人の良さが全面に溢れた素晴らしいお店だと思います。
コシ、もっちり、つるつるが絶妙のバランスののおうどんに、上品なるも深みのある出汁。天ぷらも白眉で専門店顔負けの素晴らしい美味しさです。地酒と酒にあうおつまみもあり、昼良し、夜良しのオールマイティうどん屋さん。いつ行っても大満足です。
名前 |
うどん白石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-90-7286 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4丁目30−12 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025 6日 年明けうどん頂きましたやはり旨い 出汁も飲み干しました。