豊平の美味しいそば体験!
道の駅 豊平どんぐり村の特徴
豊平そば道場でのそば打ち体験が楽しめます。
休憩所で味わえる美味しいソフトクリームが人気です。
お花や新鮮な地元野菜が手に入る産直売場があります。
お花が安いです😄🥀この日はバナナジュースの移動販売車が居ました。自然な甘さで美味しかったです😄👍✨
お土産屋が二ヶ所、食べるところ、そば道場、銭湯、遊具、運動場と、充実しています。遊具が古くて錆びていたり、やや安全性の低いものもあるので、ぼちぼち新しいものに更新しても良いのではないかと思います。
2021年11月に車中泊で利用。トイレはとても清潔でキレイです。入口には扉もあり、虫が入ってくる心配も無さそうです。なお、トイレから遠い駐車場に停められた際は、夜遅くなってからは周りの街灯が消えてしまうので(ほぼ全消灯)、懐中電灯があった方がいいと思います。
昼食で豊平蕎麦を食べる為にちょくちょく利用しています。毎年11月20日くらいから新蕎麦が解禁となるので、新蕎麦を味わいたい人はチェックして訪問してみてください。こしが強く歯ごたえがたまらないお蕎麦が堪能出来ます。またさんさん市では地元生産の新鮮な野菜、花苗、花鉢、お土産物が購入できます。
豊平の道の駅。施設内に、むすびの武蔵や売店、種苗屋等🈶。体育館や、研修施設併設。以前はそば打ち名人を迎え、そばの里!みたいな売り込み方をしてたが、他の地へ名人が去ってからはちょっと廃れたかな。場内にそば打ち道場もかつて有ったが…。道の駅駅前周辺にはちらほらとそばの旨い店がある。
思いの外、有名な道の駅なのか、温泉施設も近くにあるそうで、たくさんの人。景色は綺麗だったが、食事処と苗売り場しか無かったので、道の駅併設の施設利用するなら立ち寄るくらいかな。駐車場は何箇所かにあるので充実。テニスコート等の施設でせっかくの景色は台無し。
ここのそば道場のそばはうまい! 「おいしい」と言っていたら「もう一杯食べられますか?」と聞いてくれて営業終了直前のそばをごちそうしてくれました。感謝です。ほんとに関西とは思えない蕎麦でした。
ソフトクリームを売ってる休憩所も広く、ツーリングのトイレ休憩に丁度良い。朝、早く行くと農家のおばちゃんが軽トラで野菜を納品に来てますね。スーパーの野菜と違って新鮮で美味しいです。
新鮮な地元の野菜を目当てに行きました。午後行くとイチゴなどソールドアウトの物が目立ちます。筍ももう終わりを迎えますね。破竹が少し残っていたので購入しました。お食事処は臨時休業中でしたが、ソフトクリームやお土産物は購入できます。野菜の苗を扱っている棟もありました。どんぐり村と言えばお蕎麦が有名ですね。蕎麦打ち体験などコロナが収束したら、是非!楽しそうです。
名前 |
道の駅 豊平どんぐり村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-84-1313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃいい景色でした!山の紅葉も綺麗で、雲がめっちゃ近くに見えました!