隠れ家で味わう 白桃のかき氷。
cafe はちみつ茶葉園の特徴
夫婦で切り盛りする紅茶屋で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
古民家を改修したお店は、隠れ家的なスポットとして最適です。
白桃の蜂蜜紅茶や瀬戸内レモンのはちみつ紅茶が楽しめます。
かき氷を食べたくて調べて来ました!お店が路地裏の細い道にあって分かりにくかったのですが、入口で店員さんが笑顔で出迎えてくれて安心しました😊かき氷はボリューム満点で、味も当然ながら美味しかったです!セットで頂ける紅茶もしっかりしていて、蜂蜜を使っているので風味が良く、こちらもとても美味しくいただきました!他のお店では無いようなサービスもあり、店員さんの接客も好感が持てて、何度も来たくなるような気持ちになりました😆また立ち寄らせていただきます!!ありがとうございました☺️
こだわりの茶葉とハチミツで作る「蜂蜜紅茶」を、自家製フレンチトーストとや和のスイーツ等と一緒にカフェタイムを満喫!!古民家をリノベーションされた素敵な空間で充実した気分に感謝!!1階のギャラリーを通り、細い階段を上がって2階がカフェになってます。木枠の窓際にソファとテーブルが配された2階のカフェは、まるで応接間のようでレトロな白壁の和室に、シンプルで現代的な家具が見事に調和しています。ハチミツのような色合いのペンダントライトも印象的でした。梁がむき出しになった高い天井のおかげで広々とした印象でソファに座ってゆったりとくつろげる空間は、ほんと隠れ家的存在です!
かなり入り組んだ立地にある、夫婦で切り盛りしている紅茶屋さんです。立地柄かなりお客さんは少なく、自分が訪れた金曜日の昼間は彼女と貸切状態でした。メニューはフレンチトースト&紅茶の一つのみしかありません。紅茶は飲み放題で、様々なメニューがありました。フレンチトーストは塩キャラメル風味でファーストインプレッション苦いかな?と思いましたが、ハチミツ紅茶にかなり合って幸せでした。フラッと寄ったお店でしたが実家のようにゆっくりしてしまい、気づいたら紅茶も3杯ほど頂いてました。他の方のコメントに階段について触れられてますが確かに不便は不便です。ただこれは雰囲気とトレードオフな気もします。紅茶のおかわりは店員さんが聞いてきましたが、デジタルで注文できるようになれば尚良いと感じました。また神戸に訪れた際にはこちらにも訪れようと思います。
白桃の蜂蜜紅茶を飲みました。缶も可愛くてプレゼントにぴったりだなと思いました。とにかくはちみつと白桃の香りの相性が良くて最高!入れた瞬間から香りに癒されます。はちみつの味も香りもナチュラルなのでくどくないので飲みやすいです。これは他の紅茶も集めたくu0026飲みたくなりますね。
今回、Makuakeで瀬戸内レモンのはちみつ紅茶を購入しました。以前から別のはちみつ紅茶を飲んでおり期待していました。十分美味しいとは思いますが、ティーバッグが個包装ではないのがちょっとショック。容器の缶自体は可愛くて好き。また、今回の瀬戸内レモン版は舌に残る苦味が気になりました。香りだけで良かったのではと思います。
見つけにくい場所にありますけど、見つけるとハッピーです。スリッパがめっちゃ好き笑笑あと、デカフェのはちみつ紅茶はとても美味しいので一度お試しあれ!!
古民家を改修して喫茶店にした、隠れスポットです。オープンして間もないですが、サービスや料理に対する、愛情と熱意が伝わります。入り組んだ立地にありますが、足を運ぶのに余りある感動がここにあります。
本日伺わせて頂きました。2席しかないので全く密にならないのでコロナ禍でも気になりません。妊婦なのでデカフェの紅茶目当てでしたが、すっごく美味しくて三杯も頂いてしまいました。もちろん、フレンチトーストも美味🎶古民家で雰囲気もとても良く、お店の方の感じもスゴく素敵でまた絶対行きたいお店です!
名前 |
cafe はちみつ茶葉園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-855-6360 |
住所 |
〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目14−11 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

白桃のかき氷をいただきました、初めにかき氷にはちみつを掛けてもらえます、かき氷にはちみつはめっちゃ合います、その後、練乳や白桃のピューレ、白桃の果肉を乗せて、かき氷を味わい、紅茶で口をととのえます、もともとあまりかき氷は好きではなかったのですが、たいへん美味しかったです、ごちそうさまでした。