広島市の塗装工事は信頼のサクシード。
サクシードの特徴
広島市内で安心して任せられる塗装工事を提供しています。
現場の皆さんの丁寧な仕事ぶりが高く評価されています。
満足のいく仕上がりを実現する信頼のおけるサービスです。
屋根外壁塗装の塗替えを実施して貰いました。同レベル帯の塗料に断熱機能も付加されており、真夏時の効果に期待大です。(気持ち下がったかな?と感じる程度とご申告ですが)塗料性能に加え施工価格も安く押さえられていたのが決め手となりました。施行中は作業内容の説明があったり不明点の確認等されたりと丁寧な対応で安心してお任せ出来ました。(台風来襲時も迅速に対策して頂き安心出来ました)仕上がりも見違える綺麗に出来ており大満足!完成後に外壁塗料にキズを付けてしまったのですが無料で補修して頂き感謝感謝です。
ネットで検索して、口コミがよく、いろいろな資格⁈をたくさんもっておられるサクシードさんに工事をお願いしました。下見や見積もり、途中経過、完了に至るまで、丁寧に説明や報告をしてくださり、好感がもてました。家の周りの草取りや、家以外の門の塗装、塗装の配色に関して、いろいろサービスをしていただき、とても満足しています😊もうすでに、近所の方々から、いい色ですね!と、声をかけてもらいました。私の車も色褪せてきたので、塗装をお願いしたいぐらいです。お世話になりました!
この度はお世話になりました。外壁塗装の見積りを3社ほど見積りをお願いしたのですが、お話をさせて頂いた中で塗料の内容や性能などの説明がとても丁寧で信頼できるかなと思い、決めさせて頂きました。工事中も監督さんや職人さんに親切丁寧に対応していただき、終始気持ちよく生活が出来ました。社長も塗装の事を熟知している様でしたのでとても安心してお任せができました。高い買い物なので慎重に業者様を選びましたがサクシード様にお願いして良かったです。これから塗装をお考えの方がいらっしゃいましたら、おすすめ業者です。
広島市在中です。7社の相見積をして、SUCCEEDさんにお任せしようと決めました。決め手は、もちろん価格もあるのですが、見積に来られた社長、店長のお人柄でした。うちにはウッドテラスがあるのですが、見積で家の寸法を測られる際に、お二方とも靴を脱いでテラスに上がられたのを見て、きっと細かな所まで気が付き、気にかけてくださる会社なのだろうと思いました。ちなみに、7社の内で靴を脱いでテラスに上がられたたのは、3社のみでした...何でもないような小さなことですが、こういうことができる方が率いる会社は信頼できると思います。また、外壁塗装の検討を始めた頃には社名すら知らなかったASTECというメーカーの塗料を提案いただいたのですが、インターネットで調べると、かなり良さそうであることが分ってきました。ネットでの情報ですので、どこまで信頼できるかは不透明ですが、いろいろと調べていても全くネガティブな意見などなく、シェアも伸ばして来ているようで良い塗料であると確信しました。着工してからは、若くとも良いチームワークでテキパキと足場を組んでくださった足場担当の方々、肝と言ってもいい重要なシールの打ち換えを黙々としてくださったシーリング担当の方、例年より早く訪れた梅雨の中で晴れ間があれば土日でも対応をしてくださり細かいところまでキッチリ仕上げてくださった塗装担当の方々、ベランダのFRPの打ち換えと塗装を手際よく実施してくださった防水担当の方、家の各所の痛んだ部分の補修や私たちの要望をしっかり聞いて対応してくださった工事担当の方、みなさんの気持ちの良い仕事のおかげで、本当に満足のいく仕上がりになりました。仕事から帰ってくるときに見上げる化粧直しを終えた我が家、本当に最高です!これから何事も無く、次回の塗り替えもSUCCEEDさんにお任せできれば、なお最高ですね。
この度はたいへんお世話になりました。外壁塗装事態が初めての為、職場の方のおすすめでサクシードさまに依頼致しました。親切丁寧とはこのことでたいへん癒やされる担当の方々でした。外壁塗装以外にも外周り機材やポストなどもペイントを追加してもらい感謝の限りです。またよろしくお願い致します。
安心して任せられるお店です。
現場の皆さんの仕事ぶり、振る舞いが丁寧で好感が持てました。
とても良い工事をしてもらいました。ご近所さんにも配慮してもらいました。おすすめ業者です。これからも頑張って下さい!
全てにおいて満足です。ありがとうございました。
名前 |
サクシード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-439-410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

とても丁寧な仕事ぶりで、仕上がりも綺麗で満足しています。お値段も納得のいくものでした。色選びもシミュレーションで確認でき、よかったです。ありがとうございました。