猛暑を吹き飛ばす白糸の滝。
鮎帰りの滝の特徴
鮮やかな緑と静けさに包まれる、幻想的な滝の環境です。
清流の心地よさとマイナスイオンが溢れる、避暑地としての魅力があります。
流しソーメンが楽しめる滝の茶屋があり、夏の暑さを忘れさせてくれます。
設置されたお手洗いがなく、近くの滝の茶屋さんでお借りしました。ただ借りるのも申し訳ないと叔母がアイスを買ってくれたのですが営業時間外だと困ってしまうかもしれませんので気をつけてください。滝に降りる階段は結構ゴツゴツの岩で苔も落ち葉も自然のままで手すりやロープなどもないので気をつけて降りてください。水流が天然のスライダーになっていて小さい子は楽しめて喜びそうだなと思いました。また滝壺の先の森は神秘的でマイナスイオンを感じられリフレッシュできました。
猛暑日を忘れるくらい、涼しく冷たい清流が心地よかった。道が狭いけど、ギリギリ普通車通れます。
南島原市有家町の山の中にあります。夏なのに水がすごく冷たい!でもすごく気持ちいいです。茶屋があって、流しソーメン(テーブルで回るヤツ)が食べられます。
穴場で人もあまりいません。しかしここへ行くまでの道はとても狭いのでミニバンや大型車はやめた方がいい。車高短はアウト。駐車場あります。
マイナスイオンが一杯!
滝なので、ぬかるんでたり滑りやすかったりしますが、涼を求めるなら最高のスポットです!
心安らぐ素晴らしい環境の場所です。今は使われていない廃墟の様なコテージが何棟かありました。
滝の裏側に大量の苔が生える何とも美しい滝幻想的な雰囲気が辺りを包むここの滝好き♪滝上の千畳敷もあるが此方は大した事ない素麺流しが楽しめる滝の茶屋もある。
秘境ですね!Googleさん道の修正有り難うございました!!
名前 |
鮎帰りの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-82-8284 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

癒やしの場所でした。道は狭いです。駐車場より手前に車を止めました。