星空と自然を満喫するキャンプ場。
田代原キャンプ場の特徴
管理人が親切で、キャンプ場の雰囲気が非常に良いです。
車の乗り入れが可能で、幅広いキャンピングニーズに対応しています。
夏季限定で大自然に囲まれた、星空を楽しめるキャンプ場です。
生憎の雨でしたが、管理の方がとても親切でした。天気を心配して、確認の電話もしてくれましたし、無料でテントの下に敷くスノコ貸してもらえました。晴れてたら最高のキャンプ場、間違いなし!
8月21日に宿泊。昼間は団体や家族連れで賑やかだったが、夜はまばらな感じで静かに過ごせました。天気が良かったため、昼間は気温も高く汗ばむ陽気でしたが、夕方からは涼しくなり、夜は快適に眠れました。管理棟にはシャワー(有料)もあります。管理人さんは4人で交代されているそうで、22時まではいらっしゃいます。どの方も親切な方ばかりで、非常に好感が持てました。10月末まで開場しているとのことなので、またお世話になりたいと思います。
夏の期間のみ開場している、雰囲気がとても良いキャンプ場です。公設のキャンプ場ですので、お値段もリーズナブルです。管理人さんもいて、キャンプ場の客層に合わせたテント設置地を教えてくれます。夕方にはヒグラシの鳴く声が聞こえてきます。夜は焚き火をしても冷えますので、長袖必携です。
サイトが広く、施設も充実していてソロからグループまでいける、良いキャンプ場です。公営なので安い(ソロで1300円 2022.8.10)。売店なし、近隣にもなしなので、全て準備が必要です。
キャンプ場らしいキャンプ場。ベテランさんが多く見えていた。独立したサイト、フリーサイト両方が有る。多様なキャンプスタイルが見られて、見学も楽しい(声掛けして見学させて戴いた)施設はかなり古いが、管理者の方が各サイトに挨拶して廻られるなど、公営にしてはアットホーム感は有る。程良い照明、程良い炊事棟、程良いお手洗い・・・安心安全感は嬉しい。携帯電波の状況がやや心許ない。
2021年9月に家族で利用させて頂きました。区画サイトとフリーサイトの2パターンありますが、受付の際に、管理人の方に丁寧におすすめのサイトを教えて頂けます。水洗のトイレは、女性や子供が利用するに充分な清潔感があります。ボットン式のトイレは、年季が入っているので少しハードルが高いと感じると思います。テントやタープの設営に関しては、地面が柔らかめのため、大型のものは、長めのペグをオススメします。また、フリーサイトは所々に大きめの石があるので車で出入りする際には注意が必要です。タイヤが穴に入ると石でガリっとなります。景色は、周囲を山々に囲まれて、自然の色を感じられる場所です。子供さんは、虫とり網と虫かご持参で1日虫取り出来るくらいです。周囲には、スーパーやコンビニ等は一切ありません。最寄りの店舗まで車で片道20分位、往復40分はかかるため忘れ物がないようにチェックする事をオススメします。気温は、9月中旬で終日晴れの日のデータですが、日中は30℃〜。夜間早朝は17〜20℃でした。標高が600m以上あるため、小さな子供さんは、体温管理が大切になります。5月〜10月までの期間限定のキャンプ場ですが、とても良い環境なのでリピートしたいと思いました。
管理人の方も非常に親切ですし夏には最高のキャンプ地だと思います。利用料金もリーズナブルですテント1000円入場料1入300円4つ星の理由は景観がいまいちってところですかね。
田代バルはココロが癒やされる場所です大自然ですね🤓
キチンと管理されたキャンプ場です。トイレも綺麗です。車や単車で奥まで行けるのでオートキャンプ場の様です。
名前 |
田代原キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-78-2331 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=3435 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

車での乗り入れが可能です!気温も平地より5度程度は低いです。冬は要注意!また、千々石側からの県道はとても狭いです。田代原へは温泉街から行く事をお勧めします!