南京町の皮付き焼豚、パリパリ美味。
益生號(エキセイゴウ)の特徴
自家製の皮付き豚バラ焼豚はパリパリで病みつきになります。
早めに行かないと売り切れる魅力的な皮付き焼豚、要予約です。
香り豊かな塩味の焼豚が揃い、地元の人にも愛されています。
皮付き焼豚と焼豚バラを買い 持ち帰り どちらも 美味しく頂きました。
ここの焼豚を買い始めて20年になりますが、浮気する気持ちには全くなりません。腸詰めも旨いし、生の豚肉も安くて美味しいです。
豚肉加工食品専門店です。豚肉の各部位の焼豚を販売しています。南京町に来たら自分へのお土産として、毎回買って帰ります。皮付焼豚は皮目がパリパリでクセになる美味しさ。つまみ食いをしてしまい、自宅に着く前に大分量が減ってしまいます。中華ならではの香辛料五香粉が使われていますがさほど強くないため、割と食べやすい方だと思います。他には、骨付きスペアリブやロース焼豚などあります。電話で予約して取り置きの対応もしています。支払い方法は現金のみだと思います。お店の人には聞かなかったが、店内にクレジットカードや各種電子マネーの掲示は確認出来ませんでした。
南京町の焼豚を販売している精肉店店前はほかの出店が、出ているので奥まで覗かないと気付きにくいので気を付けて見つけて下さい。ここの焼豚は、中華風にチャーシューと呼ぶのが正解のタイプで、甘ダレに漬け込みそのご炙り焼しているので、表面が甘く香ばしいそして、水分少なく味が凝縮された美味しい味です。ここは、部位が選べロースはバランス良くバラは濃厚な脂身の甘み、その他赤身のコストパフォーマンスの良い部位、骨付きそして珍しいのが皮付塩味の香料焼なども有ります。焼き上がり時には、ケースの中に沢山吊り下げられ選べますが、美味しそうな部位からすぐ無くなります。大きなサイズしか無い時は、頼んだら切り分けて販売してくれます。また予約販売もしている様です。
近くのホテル泊だったので、おつまみに買いました。バラとモモ、食べ比べ。やっぱり脂の多いバラに好みが傾くかと思いましたが、意外や意外。噛み締める程に旨味のあるモモの何と美味しい事。焼き立てという事もあると思いますが、何ともしっとりとして何枚でもイケル。ほんのり甘めのタレもいい塩梅です。神戸と言えば新生公司が有名ですが、甲乙つけ難い。売り切れの皮付きも予約してしまいましたー。
焼豚が揃ってます!
#骨付焼豚(238g 355円/100g)844円 #皮付焼豚(200g 430円/100g)860円#焼豚 (201g 355円/100g)713円#焼豚のたれ〈大〉200円でした。骨付焼豚は、スペアリブという表示でしたが、「中華味のスペアリブu003d骨付焼豚」でした!あまり甘い味付けではありませんでした。「塩味の焼豚が美味しい」という評判でしたが、皮付焼豚のことだと思います。「切りますか?」ということでしたので、カットして頂きました。食べやすかったです。午前の割と早い時間に行きましたが、何故だかお店が見つからず一周しました🥺 私が注文している内に、長蛇の行列ができておりました🎵 行列がないと、地味な店構えなので通り過ぎてしまった訳です😉
ここの焼き豚は美味しいですお店の中に入るので 地元の人は良くわかりますが 観光客には分かりにくいかも地元のリピーターですグラムで油少なめとか多めとかもリクエスト出来ます。
神戸南京町にある自家製焼き豚を売る肉屋さんです。ここの焼き豚はいくつか種類がありますが、おすすめしたいのは皮つき焼豚です。皮の表面がパリパリに焼き上げたチャーシューです。なかなかここまで皮の表面を焼き上げた焼き豚にはお目に掛かれないです。そのパリパリ感は、硬めのおせんべいくらいあったりします。それでいて肉の部分は柔らかい仕上げてあります。場合によってはこの皮つき焼豚だけは売り切れのこともあるくらいです。通常のチャーシューも美味しいので、二種類食べ比べてみるのもおすすめです。
名前 |
益生號(エキセイゴウ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-331-5058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いろいろ買ったけど、今は皮つきメインで他に買うかどうかってなってる。旨い!