春の蔵開きで味わう、杜の離れの美味しい酒。
杜の蔵の特徴
綺麗なお庭で楽しめる、洗練されたお酒が揃っています。
元社長宅を改装した杜の離れで、昼からお酒を満喫できます。
無農薬のお酒作りに取り組む蔵元の信念が感じられます。
杜の離れが、ギャラリー兼販売所になっており、試飲も出来ます。
お勧めしてもらった銀のラベルのものを美味しく頂いてます。家族にものみやすいと好評でした。お庭がとても綺麗でした。丁寧な対応でした。
純米酒だけを造っていらっしゃる蔵元さんです。毎年、2月の酒蔵開きの際に搾りたての純米酒が販売されています。とても美味しいですよ ☺
酒蔵開きで毎年寄らせて頂くのですが、今回はいくつか手土産に購入して美味しく晩酌しております。
元社長宅を改装し、離れとして昼からお酒を呑めます。日本庭園にjazzにワイングラスで日本酒ですが、これがまたなかなかあいますよ👍
甘酒がすごく美味しい。
酒蔵ツアーも楽しかったですし、お酒がとても美味しい。城島酒蔵開きの時は美味しい出店もあり。
また伺える事を願います。
城島蔵開きで行きました。
名前 |
杜の蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-64-3001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

綺麗なお庭でお洒落なお酒が沢山有りました。