福岡の大吟醸、萬年亀の味。
萬年亀酒造(株)の特徴
福岡県産米の山田錦を使用した大吟醸はまろやかな味わいです。
秋の蔵開きが開催されるため、訪れる楽しみが増えます。
純米吟醸酒が特に好評で、多くのリピーターを魅了しています。
城島酒蔵びらきでお邪魔しました。蔵とシャトルバス降り場がとても近いので立ち寄りやすいです。お目当てはくったくたに煮込んであるおでんと、料理酒とラベリングしてある美味しい日本酒です。試飲は500円で注いでもらい放題です。木のベンチでゆっくりできるので、ほろ酔いのおじちゃんたちが生産されてます。派手な出店が出ているわけではありませんが、蔵の方々の人柄が滲み出るおもてなしが心地よく、必ず立ち寄る蔵です。
ちょっとそこまで、とは行けないし。
福岡県産米の山田錦で製造された大吟醸の萬年亀は、まろやかな味です10月に秋の蔵開きが開催されます。
日本酒の酒蔵です。主要銘柄「萬年亀」のほか「金将門」などがあります。毎年2月の中頃に開催される「城島酒蔵びらき」の頃には酒蔵開放されています。
ここの純米吟醸酒は、私の好みの酒です。
名前 |
萬年亀酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-64-2025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しいお酒を楽しませていただきました。 めずらしい玄米酒も! (^-^)