昔懐かしい六田旭豆の香り。
六田旭豆本舗の特徴
昔懐かしい味わいの六田旭豆が楽しめます。
目的地が分かりにくい入り口でもありますが、ナビを使えば安心です。
お腹が満たされるバランスの良い和菓子の品揃えです。
九州旅の帰り道のサービスエリアのセブンイレブンでたまたま購入。車の中で、食べてみたらまぁ!美味しいお菓子!豆菓子は、口に残ったり喉につかえたりと心配事が多かったので不安だったのですが、このお菓子は、全くもってその心配は無く美味しいでしかない!笑ネットで調べてみると、あまりどこにも置いていないようでしたので、たまたま巡り合えてラッキーでした。良質なタンパク質も摂れるので最高な商品ですね。関東でも置いてほしいなぁ。
稀少価値の高いこだわりの素材が使われた美味しい大豆。お店でオーナーが説明してくれます!空港で以前買って、美味しかった思い出があり、たまたまランチに出かけたところで、お店を発見(ちょっとわかりにくい^^;)。LUCKY!特にきなこ大豆…美味。ショコラ大豆はなんとカカオ100%…でも、不思議なことに全く苦みがなく素材の旨味しかない。たかが大豆されど大豆、好き嫌いはあると思いますが、私は大好きなお味。こだわり抜いた素材の味をご賞味あれ!
グラムを少なくして安くして欲しいです何種類か買えるように。
道が狭くて行きにくかったです😓お腹が空いた時は満腹感を感じれていいかんじです。
五人で行きました。昔ながらの味や今風の味とバラエティに富んだ品揃えでした。日本全国、ここしか売ってない貴重な豆菓子です。
・店内に常駐の従業員が居なかったため、購入に10分位呼びかけないといけなかった・駐車場が店舗前のみ?なので注意が必要・大通りから店舗への入り口が難しく注意が必要。
嬉野温泉からの帰り道、少し遠回りになりましたが、相方がどうしても行ってみたいと仰るので、運転手としては従うしかなく訪問してみました。なんでも、ボンラパスで購入したところ、大変美味しかったとのことで、あまり福岡市内には出回ってないらしく本店まで行くことになったようです。ドラレコに行き先を設定するとすんなり近くまでは行けるのですが、「こんな細い道に入るの!?」っと思うほど車一台しか通らない道の先に本店がありました(笑)店舗に入るとイケメンの四代目が対応してくれました。何でもこの三種類(きなこ、ショコラ、抹茶)の豆菓子を開発するのに5年を要したらしく、特別な製法(三層構造で柔らかく味に深みがある)で作っているので、他にはない美味しさが味わえるそうです。(詳しくは訪問すると四代目が丁寧に説明してくれます)半信半疑だった私も試食をさせてもらったら味の深みと他にはない豆菓子だとは理解出来ました。福岡市内で購入するには、福岡空港かボンラパスの「お客様の声」に投書して入荷を待つしかないそうです。是非一度、本店まで出向いてみてください!
前からきになってお土産を買いに六田旭豆本舗に来ました!!(≧∇≦)bなんと、全てのお菓子を試食させてもらいました!!Σ(・ω・ノ)ノ1番美味しかった「美味しすぎるショコラ大豆」を買いました!!冷凍して食べるそうです!!ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”おすすめ致します。(^_^)ノ。
ちょっと入り口が分かりにくいですが、ナビなど使って行ってみて下さい。川沿いの工場を右手に見ながら右折すると、左手にあります。きな粉、抹茶、チョコ(ココア?)の三種の豆菓子と、糖衣の六田旭豆は生姜が効いた懐かしい味です。あとはフライ豆(空豆)もあります。大好きでたまに買いに行きますが、豆菓子が3個買うと一個おまけに付いてきました♪オススメです。
名前 |
六田旭豆本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-96-2077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すっごく良かった😊お店の雰囲気も、豆の香りも、豆も種類多く、手土産にピッタリです。